
旦那さん、彼氏さんで夜の仕事してる人いますか。私の彼氏わ夜のガール…
旦那さん、彼氏さんで夜の仕事してる人いますか。
私の彼氏わ夜のガールズバーで今働いています
給料は日払いで全然お金話たまらないし、今養育費ももらえていません
籍わいれてません
今度大阪でボーイズバーをするらしいです
もうばかばからしくなってきて
呆れてなにも言えません
ほんとにそんなんで生活していけると思ってるんでしょうか
なんで無理やって気づいてくれないのか、、
養育費3万送ってと言うと
0歳のうちそんないらんやろ
まあーいいけど
と言われました
正直もう別れたいです
産む前わ今別れたらダメと自分に言い聞かせてましたが
今わもう、楽になりたいと言うか、気持ちの面で
考え方が違うんです私と
自己主張は激しいし
自分自分の人なので
相談する相手もいなく、どう相談していいのかわからなくて
ずっと悩んでます
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

23ママ
今の旦那さんは去年の秋から春までしてました。
一応昼間の仕事もしてたのでお金は大丈夫でした。
別れたいと思ったら別れた方がいいとは思います。
ひとり親になると貰えるお金もありますよ。
シングルマザーしてるときは養育費なくても結構やっていけてましたし。
最初だけしか貰えてなく、どんどん遅くなって、最後は全く貰えなくなりました。
あまり養育費は当てにならないと思った方がいいと思います。

れい
旦那が夜職です( ⑉´ᯅ`⑉ )✌
うちは元々お互い夜職同士なのですが日払いとゆうことは社員じゃなくバイトですか??
養育費もちゃんと払わない、仕事も相談しないのは別れたほうがお子さんの為だとおもいます😖!
夜職で新しい事業はじめるのリスク伴いますし今の時期に新しくはじめるのはリスクが大きすぎます😖💦

日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
籍入れてないならシングルですよね、母子手当の申請とかはしてますか?
貰えるお金や払う税金も収入によって減免になったりする措置があるので、役所に相談でいいと思いますがもう済んでますか👀
上でも出てますが養育費もらえない、とかならこれから先もやってけるかどうか怪しいです。自分で稼いで育てていくのを考えた方がいいと思います。

みー
話し合いもできない、父親として動いてくれないのであれば
別れた方がいいです。
お子さんが生まれてから1年以内に
認知届を書いてもらって、役所に出せば
父親として育てなければいけない義務があると証明されるので
養育費を請求できます。
シングルマザーで受けられる制度もあるので一度お住まいの役所に相談に行かれてはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
別れれたらもうとっくに別れてます
無理だから相談してます
23ママ
なんで別れれないんですか?