
1歳半検診で靴を履かせる必要はありますか?抱っこできるか悩んでいます。
1歳半検診は子どもをずっと抱っこで過ごせますか?
うちの子は靴を履いていると、抱っこしていてもなんとしてでも降りて脱走しようとします…
なので車が通る道やお店の中で靴を脱がせて抱っこしています。
これくらいの子が裸足で抱っこされてるのもおかしいかなと思いつつ…周りに迷惑をかけない一番の方法がこれで😢
もうすぐ1歳半検診があるのですが、靴を履いて歩かせることが必要な場面などありますか?
靴を履いておろすと必ず動き回ると思うので、もう靴を履かせずにずっと抱っこで乗り切るか迷ってます💦
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
地域によるかもですが、ずっと抱っこでいけると思います!
順番の前では椅子に座って並ぶ場面もあるし、全然不自然じゃないです✨そういう子もいましたよ!
うちの子は靴関係なくじっとしてないので走り回ってましたが😅
歩く様子のチェックがありましたが、靴履かせずに裸足でも大丈夫でした!

姉妹のまま
うちの区では、保護者が保健師さんと話している間、子どもをボールなどのおもちゃで遊ばせる時間がありました!
詳しくはわかりませんが、その遊んでいる様子も検査の一環だそうです!
-
ママリ
そうなんですね!
遊んでいる様子も見られているなら無理にジッとさせておく必要もないんですかね💦- 6月18日

あきら
うちの子もじっとしてられない子で1才半健診中も走り回り指摘されちゃいました😭
扉が閉まっており、外には出られないようにはなってましたよ^ - ^
-
ママリ
ジッとしていられなくて指摘されるならうちの子は間違いなく言われると思います😭
これくらいの月齢だともう他のお子さんはおとなしく待っていられる子の方が多いのでしょうか💦- 6月18日
-
あきら
大人しく待ってる子も多かったです💦
問診の時にママの横に座っててねって感じなんですがうちの子はすぐどこかに行き職員方に愛想振りまきまくり遊んで貰ってました😭
じっとしてられないだけではなく、手を繋げ無かったり、スーパーでの買い物が大変だったり色々な質問の総合的な結果だとは思いますが💦
一応2歳歯科検診の時に様子見せてねって感じで終わったのですが、それもコロナで中止になり先日電話がありました!
最近は手も繋げるようになってきたのでとりあえず大丈夫そうです^ - ^- 6月18日
-
ママリ
そうなんですねー💦
うちの子も絶対どこかに行って愛想振りまくタイプです…😭
生まれた時から人見知りが全くなくて周りから可愛がってもらえるのは嬉しい反面、最近は落ち着きのなさにハラハラする事が増えました😢
スーパーでの買い物なんてカートか抱っこ紐じゃないと絶対無理です💦
一歳半検診どうなることやらです…😅
あきらさんのお子さんは手をつなげるようになってきたんですね✨- 6月18日
-
あきら
うちの子はスーパーではカートには乗ってくれず、抱っこも嫌がり走り回る、棚から物をだしまくる、商品を持って外に出ようとする感じで基本一人では買い物に行けませんでした😭
指摘は発達に問題があるって事よりはお母さん育て難くないですか?って感じでした💦
ご不安にしてしまったらすみません。
2歳ぐらいまでに繋げるようになれば大丈夫だよって言われその頃は絶対無理だと思いましたが段々出来るようになりました✨- 6月18日
ママリ
そうなんですね!
安心しました💦
うちもおそらく靴履いてなくてもおとなしくはしていられないとは思いますが…😓
ありがとうございます🙇♀️