
コメント

はじめてのママリ
下が産まれてすぐに離婚しました。
上の子は自分の名前が分かっているため、元旦那の苗字のままです。後悔は全くしてません!結婚生活よりも今の方がメンタル的にも全然平穏に過ごせているし離婚して良かったと常々思います😌1人で2人を育てるのは楽ではないですが、メンタルが落ち着いている分余裕持って子供と関われてるなと思います😌

はじめてのママリ🔰
何故旦那の名字のまま離婚したいのかが聞きたいです。
名前を変えて、運気も上がりましたよ。
旧姓だと凶でした。
職も決まり、保育園も決まり、児童扶養手当はまるまる受け取り、医者の彼氏もでき、不幸がまずないですね。
養育費だけは確実に決めておきましょう。
あとは子供とは会わせるか会わせないか。
後悔なんて1ミリもありません。
-
♡
旧姓に戻して子供が間違った名前で自己紹介するよりは、このままの名前の方がいいかなって思ってます🥺
離婚を理解出来る年齢ではないので😢
あとは、苗字にこだわりがそこまでないのでこのままでいいならこのままでいいかなって思ってます😅
養育費と、子供と会わせるかですね!
貴重なお話ありがとうございました🙏- 6月18日

結絆
私も当時息子が5歳&2歳、2人ともフルネームで自分の名前言える事から、旧姓にはもでしませんでした。
ですが、旦那の苗字名乗るのが嫌とかで変える方が多いのは事実かな🤔
友人は戸籍上は旧姓に戻してるけど、園や学校では旦那の苗字でお願いしてましたよ。
離婚事態には全く後悔してません。
家事、育児、仕事、時間のやりくりは大変だけど、元々実家は遠方ワンオペだったので、さほど変化はなく、むしろ旦那へのストレスから解放され、フードバンクや物資支援、母子手当や家事支援、シングル向けの支援フル活用してます。
私は調停だったので証書あるのですが、協議だとしたら養育費や面会などの取り決めは公正役場などでしっかり作成してもらったほうがいぃです。
-
♡
コメントありがとうございます!
確かに✨旦那の苗字が嫌で変える方が多いのですね✨そこに関しては嫌とかはなくてそのままでいいかなって思ってるので問題なさそうです(*´-`*)
私の親も離婚してるんですけど、私自身も学校は苗字変えてもらってました!!他にもいるんですね✨
貴重なお話ありがとうございました🙏🥺- 6月18日

ママリ
私も円満離婚だった為当初はそのままでいいかなと思ってましたが結局旧姓にもどしました!
もし次に結婚する事があって夫の苗字のままだとその時にまた離婚となれば、本来の実家の姓を名乗れ無くなるという事と、リセットして1からこどもと頑張ろうと思った為に、旧姓に戻しました。
離婚されるなら面会交流慰謝料の有無養育費などの取り決めを協議離婚なら公正証書調停離婚なら朝廷証書にきちんとされといた方がいいです!
養育費などは子どもの義務なので、なあなあで支払いされなかった時に確実に支払いしてもらった方がいいです😊
-
♡
コメントありがとうございます!
そんなデメリットがあるのですね💦
旧姓に戻す必要性が分かりよかったです✨しっかり考えてみます。
貴重なお話ありがとうございました🙏- 6月18日

ぴーたん
わたしが6歳頃に親が離婚したのですが、当時母親に名前変わるの嫌?って聞かれて、みんなになんで名前変わったの?って聞かれるの嫌やから変わるの嫌って言いました。
それもあって母親の旧姓にはなりませんでした。
でも大人になって離婚した理由とか聞いてから、離婚した相手の名前をずっと名乗ってるのってすごく嫌だろうなぁと思って、母親に悪いことしてしまったなぁと感じています。
あの時わたしが嫌って言わなければ、母親は旧姓に戻したがっていたのに、、
まだお子様も小さいですし、苗字が変わってもリスク?は少ないかなと思います😌
私は3兄弟の末っ子で離婚してから母は朝からずっと働いてたのであまり構ってもらえず寂しいという思いが強かったです。
離婚してからは大変だと思いますが、お子様にたっぷり愛情をかけてあげてほしいなぁと思います😌
私は親が離婚しててもそれが嫌とかなんで父親がいないのとかは思ったことないですし、理由はわからないですが離婚するか悩んでいるならもう少し時間を置いてもいいのかなとも思います🥺
-
♡
コメントありがとうございます!
旦那の苗字のままでいることに私自身は抵抗はありません✨
私の親も離婚しているのですが、
父子家庭で育ったこともあり
自分の経験をおもいだして
本当に離婚していいのか悩んじゃっています💭
離婚の決め手となることは沢山ありすぎるのでそれを私が我慢するか、どうかなのですが😣
子供の人生の事もあるので沢山悩みたいと思います😣- 6月18日

ママリ
臨月だったこともあり変えませんでした。
が、その名前を名乗るだけで気持ち悪くなり旧姓に戻したのですが手続きがめちゃくちゃ大変でした。子供連れて何度も家裁に行き...
再婚してまた離婚したってなったら前の旧姓ではなく元旦那の旧姓になるので変えてよかったなーとなってます。
変えるなら小さいうちかなー?と思います。
離婚に後悔は全くありません。養育費や慰謝料などの金銭面でトラブルになることが多いので公正証書なり取り決めた方がいいです!
-
♡
コメントありがとうございます✨
戻したくなった時が大変なのですね😣💭
デメリット知れてよかったです🙏
しっかり考えてみます🙏
わかりました!金銭面に関してはしっかり調べておきます◎- 6月18日
♡
コメントありがとうございます!
貴重なお話もありがとうございます🙏参考になります🙏
奥様と下のお子さんも元旦那様の
苗字ってことですか??✨
はじめてのママリ
そうです!みんな苗字変えずに離婚しました😌旦那の苗字と同じが嫌なことよりも、苗字が変わることで子供への影響(子供同士での質問攻撃)を最小限にしたくて。確か書類上でも苗字を変えずにとなると旦那の許可が必要だったような🤔あたし自身、ぶっちゃけ苗字なんてこだわりなく、苗字が変わると通帳や書類関係諸々変更手続きをしなくちゃないし、めんどーだなって思ったのもありますね😅
♡
同じ考えです🥺✨
旦那は適当人間なので苗字のことは許可すると思うのですが義両親がどうかなって…😣そこはまた義両親に相談しようと思ってます✨
お返事までありがとうございました🙏