コメント
はじめてのママリ🔰
元シングルです。
22歳で離婚しました。
不安がなかった訳ではないですが、結婚生活の方が不安でしたので、自分らしく生きたいという思いが優って離婚しましたよ。田舎なので給料は安いです。離婚当時はパートで10万くらい、その後社員になって、平均18万くらいです。幸いに母と同居で母もシングルですが、収入が私の倍はあったので、経済的には助けてもらえました。
退会ユーザー
主様はお子さんを手放したいのですか?
私も主様と同じ状況、その上専業主婦からの離婚でしたが…
親権は私になっていますよ。
主様が本気で親権を取りたいならば、お子さんは1歳ですし、親権争いは十分に戦えますが…?
親権が確実に父親側へ…となるのは、母親に虐待疑惑、薬物使用疑惑、重篤な疾患がある時などだけです。
ちなみに長い人生、一回離婚したからと人生が終わる訳ないじゃないですか😅
また恋人が出来、ご縁があれば再婚もあるでしょう。
気が強く、可愛気のない、お洒落なんか殆どしない私なんかでも2人の子を連れて再婚していますから、人生、捨てた物じゃないですよ。
良くするも、悪くするも、本人次第なのだと思います。
はじめてのママリ🔰
お子さんと離れるかという問題はさておき、仮に真剣を手放したとしたら相談者さんは自分の身一つですよね?いくらでも生きていけると思いますよ。むしろそれで生きていけないとなると子供と同じになってしまいます。大人一人なら働けるのでいくらでも生きていけるし、当然生きていくことを求められると思います。独身女性みたいな生活に戻るって感じだと思うので、そんな人はたくさんいますよ。
もふもふトトロ
親権取られてしまった側ですが、5年くらいは昼も夜も働いてあまり考えないようにしてました。
子ども達にはあちらの気持ち次第で会えたり会えなかったりで約束も守られず養育費も現金ではなくて足りないものを月に1回5~10万円くらいで購入して子どもに渡す感じでした。
現金だと、支給される額が減るとか…
離婚当時はすごい不安で、毎日泣いてました。
子どもはママが元気で幸せなら自分も嬉しいと言ってくれていて、再婚をし現在の夫との子どもが出来ました。
そこまでもやはり7年という月日はかかりましたし、なかなか安定はしないと思います。
私の場合、鬱が酷く(モラハラで)親権は戦うことが出来ないくらい衰弱してしまっていたため諦めました。(入院が必要でした)
そういう状況でなければ、親権は取れると思いますよ。
子どもを離さないって気持ちが大切だと思います。
離れていても、子どもはどちらが自分のことをちゃんと愛してくれているかは分かるので、親権を取れなかったとしても親失格なんてことはないです。
ママリ(30)
不安はありましたが、無理だと思って離婚決めたら、迷いはなかったです。
世の中にシングルマザー沢山いるので不安はなかったです!なんとかなるさ精神でした😆
お子さんが仮に旦那さんに親権取られたとして、独身になるわけですから
全然収入足りないのなら自由に残業やら副業やら、お金稼ぐ方法はいくらでもあるので問題ないかと思いますが。
その職場でも、同じ正社員で独身の方や家族養ってる方いますよね??
むしろ子どもいると、手当ては出ますが働ける時間が限られてますので
給料の増加は見込めませんよ。それでも手当で生活はできると思います。
気持ちの話は置いといて、の話ですが
子ども育てるより独身の方が時間も住まいも何もかも自由なので楽に生活できます。
子どもがいれば、家も子ども可の物件だし学区など気にしなければならないです。働ける時間も限られます。友達と自由に遊びにはいけません。
専業主婦の方が離婚して不安なのはわかりますが…いま正社員で働いてるなら、不安になること何もないと思いますよ??
鬱( ; ; )
たった一人の娘さんを捨てないで下さい(T ^ T)。私も一人取られました、人の事言えませんが、離婚する前から別居し始めて二年で離婚しました。子どもとも一人だけ離れ離れで、最初は娘と別居していましたが、息子と毎週会ってるうちに寂しくて毎日涙が止まらなく苦しくて、仕方なかった。元旦那からも一人とは一緒に居たいと謝まられました、仕方なく娘は今年の4月に元旦那に引き渡しました(T ^ T)後悔は毎日してます(T . T)娘には悪いことしたなあとか毎日、悔しいですが元旦那も一応一人のパパなので、託しました。だから、たった一人の大切な娘さんを引き渡してほしくはありません(T . T)。簡単にお子さんと離れて暮らせるとか思わないで、絶対私みたいに毎日後悔します(T . T)
はじめてのママリ🔰
私も離婚した時は無職でしたよ。
親権も元旦那には主張されましたが、子供は手放したくなかったです。
独り身なら皆様がおっしゃる通り、経済的にはなんとでもなりますし、恋愛も再婚も子連れより自由がきくと思いますよ。
どんなに環境がよくても、お子さんが女の子なら母親がいない不自由さはあると思うので、ご自身の意思でお子さんを手放すわけではないなら、親権を勝ち取ってはどうでしょうか。