
出産後のストレスやイライラについて相談があります。赤ちゃんの世話で疲れてイライラすることがあり、子育ての大変さを感じています。
子供産む前はストレスや、イライラとは皆無だったのですが、出産してからものすごくイライラしたり、ストレスを感じるように、、、
まだ赤ちゃんだから言うこと分からないし、寝ないし、食べないし、自分のご飯も立ち食いだし、お出かけは大変だし、肩こりや疲労ハンパないし、イタズラばっかだし、夜中や早朝に起こされるのは当たり前なのに、やっぱり人間なので疲れてイライラしてしまいます。
常にやめて!とか、もぉーーー😠とか怒ってて、つい舌打ちが出てしまい、直さないといけないですね…😢
独身の人からしたらイライラするのにじゃあなんで産んだのー?って感じですよね、、、、はぁ、、、子育てって大変。仕事してた時の方が100億倍楽だったなぁ、、、
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)

ひよこ🐤
人間育てるの大変ですよね💦
毎日お疲れ様です。
頑張りすぎなのかもしれません💦
頼れる人はいますか?子どもが寝ている時に眠れていますか?家事は最低限にしてますか?赤ちゃんに食べさせながら自分が食事をすることはできませんかね?🤔
一緒にモグモグしたら少しは食べてくれるかもしれません( > < )

ゆめ👶
気持ちわかります😢何を言ってもわからない赤ちゃんにいつも怒ってしまったりイライラしたり。
寝不足、疲労で何度1人になりたい!って思ったか……
子育てはまだまだ長いけど、きっとなんでも1人でできるようになると寂しく感じたりするんでしょうね😅
でも今が辛い。
どーにかしたい。
いつも子供と2人でお家にいるし、全て子供のリズムに合わせなきゃいけないし。
たまには息抜きで親に預ける、一時保育を利用したり1人時間を作って頑張りましょう😣❤️ママだって人間。寝不足、疲労はどこかで発散しなきゃ壊れちゃいますよ😭

ちゃんちー
分かります分かります‼️
だから私は仕事しながらの育児を選びましたよ😊
コメント