![アロハ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の名前について旦那との意見が合わず、後悔している女性がいます。名前の由来がない「咲也(さくや)」という名前について、良い由来を考えてほしいと相談しています。
子供の名前についてです😣
私も仕事や入院などで忙しく旦那とは意見が合わなくて名前の事を話す時間があんまり無く何回かもめましたが😖
私の意見は全部拒否されて旦那が決めた名前なのですがやっぱり今になって凄く後悔しています…。
息子の名前は「咲也(さくや)」です。
ですが由来は無く、画数など考えた訳でも無く、親戚や周りからはよく
「女の子産まれたのね!」とか「さくよちゃん?」と言われます💦💦
病院や役所など電話で名前を伝える時には
「たくや、さくら」とよく間違えられます。
育児はしない、家事も手伝わない、自分が食べた片付けもしない、オムツやお腹すいて泣いていてもヨシヨシ可愛い〜って抱っこしかしない…などなど他にも沢山ありますが😩最近ではそんな旦那を見ていると👀
何もしないくせに名前決める時ばっかり自分の意見通して、名前つけたり抱っこしてヨシヨシする為だけに産んだんじゃないぞ!!ヨシヨシ可愛がったりは誰でも出来るけど育児は親しか出来ないんだから責任持ってやれっ!💢って怒りすら感じるようになって来ました😓
何回言っても全く変わらないですし😩💦
すいません。愚痴みたいになってしまいましたが😅
それで!名前の事ですが改名したいとも思うようになって来ました😣でも流石にそこまではな〜と思うのでせめて子供に聞かれた時に教えてあげれるように由来を考えてあげたい❣️のですがなかなか良い由来が思いつかなくて💦💦
男の子「咲也(さくや)」
と言う名前で何か良い由来はないでしょうか?😣
みなさん何か良い由来が思いついた方は教えてください🥺💕
- アロハ(4歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
咲 という漢字には花が咲くという意味もありますが中には笑うということを意味する成り立ちでもあるそうです。
なので人を笑顔にする、朗らかな人。花のように魅力的な笑顔で人を引きつけることができる人。
などなど
也は ○万円也などで使われ、断定の意味があるので例えば純也なら、純粋という意味を断定する。という成り立ちがあるそうです。
引用しただけですが、どれか質問者さんの心にとまる言葉があれば、お子さんの名前への見方が変われば嬉しいです☺️
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
咲也くん!一発で読めましたし、素敵な名前だなぁと思いました☺️
″笑顔溢れる人生を、力強く歩んでいって欲しい″
参考までに…♡
-
アロハ
コメントありがとうございます😊一発で読んでもらえて嬉しいです😣💕参考にさせてもらいます😌
- 6月18日
![べりー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べりー*
普通に読めますし、也は男の子に使われることが多い漢字なので女の子に思うこともないなーと思いました💦
旦那さんは響きで決めたんですかね?💡うちも割とそうです(笑漢字は画数見て後付でした!お母さんとお父さんがたくさん呼びたくなる響きだなーって決めたんだよでもいいと思います(*^^*)
-
アロハ
コメントありがとうございます😊響きなら良いんですけどアニメのキャラの名前だと言われました😅参考にさせていただきます(^^)
- 6月18日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
むしろ、さくや君以外私は読めないですよ😊!
素敵な名前です( ^^ )
咲という漢字には
周囲を笑顔にする明るい人に、人を引きつける魅力を持つ人にという意味があるようですよ~♡
-
アロハ
コメントありがとうございます😊
そういう意味があるんですね😳✨笑顔ってステキ♡参考にさせていただきます(^^)- 6月18日
![むーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーみん
さくやってちゃんと読めますよ🤗
無理に変に呼ぶ人って人格に問題ありじゃない?って思っちゃいました😂
子供の名前馬鹿にするなー!って!!
咲と言う漢字私も子供に使ってますが〝笑顔が咲く〟って意味がありますよ~😄🙌
とても素敵な漢字です😌✨
-
アロハ
コメントありがとうございます😊お子さんに同じ感じ使ってるんですね😄❣️笑顔が咲くってめっちゃいい!参考にさせていただきます💕
- 6月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すぐ読めましたし、綺麗な漢字で、男の子だとわかりました!!今は変わった名前が多いから、みんな読み間違えられてると思いますし気にしなくていいと思います!
-
アロハ
コメントありがとうございます😊読んでもらえて良かったです😣自分の意見が通らなかったのも残念だった上に周りの人に読んでもらえなかったりもしてショックだったので💦気にしないようにします☺️💕
- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じです!古風で読みやすいのを付けたかったのに、旦那に、画数や旦那の付けたい漢字が….と言われ、結果つけれなかった上に、よく読み間違えられたり「珍しいね」と言われて改名を考えたりしました…
- 6月18日
-
アロハ
そうだったんですね😣💦やっぱ名前って一生ものだし親からの始めてのプレゼントだからよく考えて付けたいですよね😓
- 6月19日
アロハ
コメントありがとうございます😊だいぶ見方変わりました🥺✨也にそんな立派な意味があったなんて😭