
コメント

はじめてのママリ🔰
4ヶ月ぐらいで泣いたら授乳卒業はまだ早いかと思います😭
むしろまだ離乳食も始まってないし、まだまだおっぱい必要ですよ~😊
まだ欲しがるならあげていいかと。
今ネントレとか何でも早いほうがいいとかネットに載ってますが、無視してしまったほうがせっかくこんだけ努力したのに何で寝ないのってイライラするだけです💦
うちの子もぐずぐずタイプでしたが離乳食しっかり食べるようになったら、夜もぐっすり寝ておっぱい卒業すんなりいきましたよ😊
はじめてのママリ🔰
4ヶ月ぐらいで泣いたら授乳卒業はまだ早いかと思います😭
むしろまだ離乳食も始まってないし、まだまだおっぱい必要ですよ~😊
まだ欲しがるならあげていいかと。
今ネントレとか何でも早いほうがいいとかネットに載ってますが、無視してしまったほうがせっかくこんだけ努力したのに何で寝ないのってイライラするだけです💦
うちの子もぐずぐずタイプでしたが離乳食しっかり食べるようになったら、夜もぐっすり寝ておっぱい卒業すんなりいきましたよ😊
「授乳間隔」に関する質問
生後4ヶ月です。 日中は授乳間隔3時間、 活動時間がだいたい1時間半くらいです。 なのでお昼寝は1時間半くらいしてくれると 起きて授乳になるので嬉しいなと思い、 布団で寝かせて途中で起きたら抱っこ寝してるんですけど…
生後4ヶ月半の男の子を育てています。 生活リズムについてです、、 ママリを見ていると 何時に起床して、何時にミルク飲んで お昼寝をしてと時間が決まっている方が多く見られ 私の場合は、まだ夜中起きることもあったり…
オムツ新生児からSにするべき? 生後一ヶ月 約4キロ ほぼ完母 授乳間隔1から2時間 最近オムツが常に半けつです。 足がとても活発で、置いたら常にバタバタしてます。 そのためかオムツがズレズレに。 夜中も1から2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めいママ
コメントありがとうございます😢
初めてが不安で調べてみると、本当に沢山の情報があって、そればっかり頼って必死になって……
おっしゃる通り、頑張ってるのになんで😭😭😭😭ってなってしまっでした……
時間ばっかり気にしていたのでもう少し柔軟にいきたいと思います☺️気持ちが楽になりました🥺ありがとうございます❗