
コメント

冬
田舎と都会での育児とはどのあたりが異なりますか?🤔
ただふとした疑問です😣😣😣

ママリ
うるさいか
静か
ですかね?😆
あとは人の多さ。
出かけても
どこ行っても
人ばっかですよね…
-
スマ
ほんとそれですよね。うるさいのに慣れて育った子は、シーン(無音)がうるさいって言うてましたけど笑 うちもそうなるのかな😂
- 6月18日

トーカ
田舎は子供をのびのび育てれる分車がいります!なので維持費と税金が余分にかかります!そして近所付き合いがつきものです!都会はそうゆうのないけど人が多いから疲れそうだし、結局どっちもどっちですかね!
-
スマ
とにかく疲れますよー。体力勝負な気がします。アラフィフには堪えます笑 多分、車代よりか土地代が高いです。。
- 6月18日

ゆた
私もよくそう思います💦
私は車の免許を持ってなく、夫も仕事が見つけにくいかなと思うと中々移住に踏み出せません。。
無いものねだりなのかなと思う日々です。
-
スマ
同じ考えの方がいて嬉しいです。私も、無いものねだりでなかなか踏み出せません😂ははは
- 6月18日

退会ユーザー
田舎育ちです、
今の都会のほうがよっぽど近所関係めんどくさいです。
田舎は家と家が離れてるのも気楽で良かったな🥺
車の維持費なんてたかが知れてるし、駐車場代とか無いし。全然楽。
役員とかは確率高いけど😩
-
スマ
家と家の距離、それもありますね。
最初住宅街が密すぎてびっくりしました。一軒家の駐車スペースもギリギリで笑えるし😂
役員の倍率😂確かに笑
そこは1歳児なのでまだ考えていませんでした😂- 6月18日

初めてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります😣
妊娠中は、都会だから美容室多いし近いし、自転車で割とどこでも買い物とかも行けて楽ちん✨って感じでしたけど
子供生まれてからは美容室なんか、行けないし
どこ行くにも人多くてベビーカーでどっか出掛けても気遣うし、コロナ怖いです😭
夫の仕事の都合上、引っ越せないんでしょうがないんですけど😢
-
スマ
そうなんですよね。独身時代は刺激がたくさんあって楽しかった😂田舎なんて暇すぎてムリィ〜みたいな、みたいな笑
それが今や逆転。。。子供の為に田舎に帰りたい。。とまで思っています😂星や月を見せてあげたい、、、ゆっくり自由に田んぼ道を歩かせたい、、広い家で育てたい、、、
4ヶ月だとまだおもちゃ舐めたりするし怖いですよね。。お互い気をつけて、頑張りましょー😂- 6月18日
スマ
移動が電車なので体力勝負。基本毎日自転車暑すぎる。人、車、チャリ、バイク、多すぎて0.1秒も目が離せない。子育て広場すら一瞬も休まらない。他の子の親に謝ってばかり。外も空気が悪く気分が悪い。コロナが怖すぎる。食べ物が美味しくないのに高い。近所は温泉ではなく沸かし湯。ママ友の見栄やマウントが激しめ。家賃高すぎとにかく金かかる。愚痴だらけ失礼しました😂