
ミルクの作り置きについて、常温や冷蔵で何時間まで安全か教えてください。
ミルクの作り置きについて質問です。
そろそろミルクの時間だと思い、準備して作ったのですが全く起きてきません。
皆様はミルクは何分?何時間?で捨てますか?
常温、冷蔵の場合は何時間とか教えて欲しいです。
- 生後1ヶ月ママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

まいちん
常温なら20~30分ですかね?
母乳外来に行ったとき、冷蔵庫にいれるなら1時間くらいと言われました!👌

みぃ
常温でも待てて15-20分くらい?(飲むのにかかる時間+αくらい)
菌は増殖しそうなので、不安ですが。
搾乳した母乳なら冷蔵しましたが、
ミルクは冷蔵したことないです…。すみません。
-
生後1ヶ月ママリ🔰
菌の繁殖が早いんですね…
さっきミルクを作ったのですが30分経つので捨てます😭💦💦- 6月17日

Himetan❤️
常温で10分以内それ以上は捨てます。
ミルクは冷蔵庫したことないです。
-
生後1ヶ月ママリ🔰
10分以内❗️私も気をつけます💦💦
絶対に赤ちゃんがミルクを欲しがってから作るようにします✨- 6月17日
-
Himetan❤️
ちょっと気になりましたが寝てても哺乳瓶咥えさせたら吸いませんか?
うちは低月齢のうちはそれで飲ませれた事もありますよ。
あとは起きない時は足の裏を刺激して見たり濡れたガーゼを口元に付けたり抱き上げてみて起こしてましたがそれでも起きない時はわざと泣かせて起こしましたよ😂
ちょっと可哀想って思いますが、出産した産院の助産師さんが少なくても3ヶ月まては3時間を目安に授乳して特に夏は注意して寝てても起こしてあげる様にと言われてわざと泣かせて起こすやり方を教えてもらいましたよ。
軽く鼻をつまんで息苦しくさせる、縦抱き(げっぷされる様に)してオムツの上からおしりを軽く叩く、わざと大きな音を少し離れたところででたてるってやり方です☺️
うちは特に息子が起きなかったのでそうやってわざと泣かせて起こしてミルクあげてましたよ😅- 6月18日
-
生後1ヶ月ママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
私も新生児の時は3時間毎に起こしてミルクをあげてましたが1ヵ月検診の時に小児科の先生から、体重も順調なので赤ちゃんがミルクを欲しがって泣いてからで問題無いですと言われました👶
そのやり方で現在2ヵ月半になりますが、1日6回〜7回のミルクをあげてます。昨日、体重を測って貰いましたが立派な体重になってます👍👍
ご心配お掛けしました💦
ミルクの作り置きは、そろそろ起きるかな❓と思って、すぐ飲ませれる様に早目に作ったりしてましたが、菌が怖いので早目に作るのはやめます✨✨- 6月18日

west
私は常温で20分目安にしてます☆!
冷蔵庫にインは私もしたことがないです。冷えちゃうのは、湯煎で温め直すのかしら???
-
生後1ヶ月ママリ🔰
20分を目安ですね✨
ありがとうございます。
私も冷蔵庫は無いのですが、病院の作り置きのミルクって冷蔵庫に入れてるので冷蔵庫保存も可能なのかな?と思い、この質問をしました🤔- 6月18日
生後1ヶ月ママリ🔰
常温で20〜30分なんですね!!
冷蔵庫で1時間。
ありがとうございます❗️
長く放置してた時があったので気をつけます😵💦