
1人で勝手に練れるためには、ネントレが必要でしょうか?周りの人は勝手に寝る子が多く、羨ましいです。
1人で勝手に練れるようになるには、ネントレが必要なのでしょうか?私の周りの人は勝手に寝る子が多くかなり羨ましいです(´;ω;`)
- Niko(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

TOMAま
寝るのが上手い子下手な子はいると思いますが、ネントレすれば寝れるようになると思いますよ😊

ママ
産まれたときから勝手に寝てます。
ゆらゆらしたらテンション上がって目が覚めるし、トントンしたら手を払われます💦
その代わり、寝かしつけが出来ない分、眠くて機嫌悪くても寝落ちするまで待つのが辛いです。
-
Niko
難しいですよねぇ本当に。さっきも昼寝で寝かしつけたら15分で起きました😅わら
- 6月18日

れみ
ネントレやっても寝ない子もいます🙋♀️笑
うちは後々の楽さを考えて生後1ヶ月から7ヶ月までネントレしてましたが、1人では寝られないまま今に至ります😢
諦めました。寝ない子なので😭
1人で寝てくれる子も、長時間寝てくれる子も、友達の話聞いて「嘘でしょ?そんな子がいるなんて想像つかない!」って思います。羨ましいですね🥺🥺
-
Niko
難しいですよね💦なんなんでしょ(´;ω;`)本当に😢
- 6月18日
Niko
今6ヶ月でも遅くないですか⁉️どのようにしたらいいんでしょうか?
TOMAま
早くやればやるほど身につくとは思います!ネントレにも色んなやり方がありますよ☺️私も勉強中ですが、YouTubeでねんねママちゃんねるってので睡眠について学んでます!
そのおかげか前までは夜寝かせてしばらくすると泣いてしまってましたが、今ではなくなりました✨
良かれと思ってやってることが実は良くなかったり目から鱗でした😂
Niko
良い情報ありがとうございます(´;ω;`)早速見てみます✨‼︎