
熱性痙攣経験者の方へ質問です。子供が半年で4回痙攣し、保育士の妹から心配されています。同じ経験の方、回数と頻度を教えてください。
熱性痙攣経験者の方に聞きたいです!🙋♀️
うちの子は11月、2月、4月、6月 と半年で4回起こしてます。毎回40度近い高熱があり、左右対象で10分で収まるのが殆どです!
もう、熱性痙攣と付き合う覚悟なのですが…
先日4回目を起こして、周りからとても心配されます😞
保育士をしてる妹からは「半年で4回も起こす子はなかなかいない」と言われ…余計心配になりました😭
熱性痙攣起こした子のお母様!
回数と頻度を教えてください🙋♀️
うちの子は上に書いた通り、半年で4回です😟
2ヶ月に一回定期的に起きます。
- ダンボ(6歳)
コメント

おブス😁
うちは、2歳の時に2月と7月の2回しました!
半年に1回のペースです!!
最後の熱性痙攣からもぉすぐで1年です!
あまり、高い熱を出さなくなったのもあるかもしれないです💦
でも、毎年インフルエンザの季節が怖いです😭
うちは、熱性痙攣になると収まるまでに15分くらいかかるので😭
脳波の検査受けられました?!
まだなら、1度受けてみると安心できるかもしれませんね😊

退会ユーザー
6歳の娘は1歳半の時に1度の発熱で2回痙攣、以降ダイアップを使用していてそれっきりです。
1歳2ヶ月の息子は
12月、1月、先月で痙攣してます💦
医師の思考でまだダイアップは使ってなかったのですがやっぱり怖いので次からは使う予定です。。
ダンボさんのところはダイアップ使用されてますか?
-
ダンボ
ありがとうございます!
息子さんは頻度多いですね、心配になりますよね😭
ダイアップは、3回目から使用するようにしました!でも突然の発熱で痙攣するため、予防という意味では使えてないです…- 6月17日

(=^x^=)猫飼いたい☆
熱性痙攣、怖いですよね💦
うちの娘も1歳頃に起こしました。
1回の熱で24時間内に3回起こしました😭
小児科に相談したら、熱性痙攣は心配する必要はないけど、さすがに起こし過ぎということで、抗痙攣剤を処方されて熱の度に使用してます💦
-
ダンボ
ありがとうございます!
うちもダイアップなければそうなるんだと思います😭
発熱も急に上がるので、なかなか使えずにいます😩- 6月17日

まりも
上の子が2歳の時に2回やりました。
以降ダイアップ使用してました。
最後の痙攣から3年たちました。
3回目をおこしたら検査する事になっていましたがおこしていないのでそれっきりです。
下の子はまだおこしていません。
-
ダンボ
ありがとうございます!
収まってよかったですね😌
うちも3回起こしたら脳波しようと言われてましたが、五分以内に収まるので検査は延期になりました😭- 6月17日

はじめてのママリ🔰
3歳の娘は初めてが11ヶ月のときで、そこから8回起こしてます!心配で、脳波を半年に一回撮ってますが、今のところ、てんかんはなさそうです…
今回初めて10ヶ月くらい何もなく経過しててほっとしてますが、熱出るたびに怖くて寝れません😵😵ダイアップ座薬使ってますが不安は不安です😭

まぁ
過去の質問に突然すみません。
今2歳の娘がダンボさんのお子さんと同じく半年に4回熱性痙攣を起こし心配しています。脳波の検査はしておらず、血液検査のみ救急外来でしていますが異常なしで終わっています。お子さんは4回目以降様子はどうでしたか?
差し支えなければ教えていただけると嬉しいです😭
ダンボ
ありがとうございます!
私も今から冬が怖いです😭夏に外で遊ぶのも怖いです😭
脳波の検査は受けてません。救急外来にも3回言ってますが血液検査で異常なしで終わってしまいます😔