![華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃそ
1日で荷造りしました😊
と言って、10時頃初めてお昼食べに行って午後夕飯までには終わりました😆
![ハジメテノママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハジメテノママリ
引越し何回かしてますが、
する毎にどんどん物が増えていきます😱
前回は息子が生まれる前だったので
ぼちぼちやってなんだかんだ2週間とかで準備できましたが
次はもう考えたくないぐらいです…笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
転勤族でないですが、半年に1回、年1くらいのペースで引越ししてた時期がありました😅
3、4日ほどあれば片付け終わったかなと
色々出掛けるやらなにやらがあったりするので1週間を見積もってました
ミニマリストの方より少し時間かかるかなと
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1週間ぐらい前から使わないものはダンボールに入れて準備してました!
家具家電付きの物件だったのでダンボール7,8箱を送って車に少し積んで移動するくらいの量です。
多いか少ないかはわかりませんが物を増やさないように心懸けてはいます★
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
転勤族ですが、荷造りは1日あればできます☺️
物が少ないわけではないですが、サカイとか大手引越業者は引越当日に持ってきてくれるケースが色々ありますよね🎵
靴は当日それに入れるだけ、洋服もハンガーかかったままでOK、洋服収納もそのまま移動。
詰めるものと言ったら日用品や本、食器類、移動する時に引き出しがあくものの中身を段ボールに詰めるくらいです🍀
コメント