※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

机に登って遊ぶ癖をやめさせる方法について相談中です。怪我を心配しています。指示や怒りには反応せず、同じことを繰り返す傾向があります。皆さんはどのように対応していますか?

そんなに悩んでいるわけでもないのですが、
つかまり立ちするようになってから机に登って遊ぶ癖が治りません…😅
机に立って、そこから飛んだり、高いところから飛ぶ事を楽しんでいて、、
今のところ誰かそばにいる時だけなのですが、誰もいない時にもし飛んで怪我をするのが怖いなと思い、どうやってやめさせようか考え中です😂

まだ発語はなく、取ってきてなど指示系はほぼ全く理解しません、怒り方が悪いのか怒られてるとゆう自覚も無さそうです…笑

ちょけるタイプでだめよって言っても遊んでもらえると思って、ニヤニヤしながらまた同じ事をします。

皆さんどんな感じで行動や言葉、教えたりしてますか???

コメント

ちゅる(29)

無言で机から下ろす、
下ろしてから、机は上るところじゃないからダメだよ。って目を見て言う。
って繰り返してました!
変にギャーギャー怒ると
面白がってわざとやるので😂

  • ゆ

    やっぱりひたすら繰り返しですよね…😅
    どれくらいでやめれましたか??

    • 6月17日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    上の子の時は10ヶ月くらいから机によじ登ってたので
    その都度、そうやっておろしてたら
    1歳になる前には机は登ったらダメだと認識してました💦
    下の子は、1歳ごろから机に興味持って登り出したので
    上の子が注意してくれたりで2ヶ月くらいでやめました💦

    下の子は今は登ろうと足をあげるけど、わたしや旦那の顔を見たらそーっと足を下ろします笑

    • 6月17日
いちご

うちも怒っても無視しても調子乗るタイプです。
何回私の心臓止まったか。笑

結論を言うと、登れるものは全て除外!につきます💦

身長伸びて、力ついてきて、知恵もついてきて…
正直何でも踏台にして、おもちゃの何でもない厚みが踏台になるんで、
パッとみて高さあるものは絶対いつか登ります。
うちは、あれもこれもダメで…
何でも触るし口に入れるタイプでしたし、ダイニングテーブルに色々置いていますが、登るので椅子無し。
ローテーブルは折り畳み式で小さめで、使ったら折り畳みひっくり返した状態でダイニングテーブルの下にしまいます。

本当はみんなでご飯食べたいですが、それを出来る場所がない感じです。
コタツもしまいました。
コタツに登ってしまうこともそうですが、何でも踏台なのでコタツをひっくり返して手を打ったとしても脚に登って遊ぶと思ったからです。
力も凄いので、まさかとは思いますがコタツもひっくり返しかねないのでってのもあります。
押して移動はさせられるので。

うちはほんとに何でも危険に繋がる行為に繋がる物にしてしまうので、
除外しか思いつきませんでした💦
教えることにこだわってても利かないので、ケガする前にって感じです💦

えのき

ダメな事した時とかはいつもよりトーンを落として言うといいと保育士さんから聞きました✨
なので、いつも目を見ながら真顔で言うようにしてます!