※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の時間について、保育園に預ける場合のリズムを教えてください。現在預けている方のアドバイスが欲しいです。

離乳食の時間を教えてください🍴

健診で、今後保育園に預けるならその想定で時間を決めた方が良いようなことを言われました(>_<)

ネットなどでよく見る離乳食の時間が、一回食だと10時、二回食だと+18時、三回食だと+14時だったのですが、一歳から保育園に預けるとなると、保育園での食事(健診では、多くが11時と言われました)と、送り迎えの前後で、7時、11時、17時(もしくは18時)くらいでリズムを整えた方が良いのでしょうか?

保育園に預ける前の離乳食の時間について、現在保育園に預けられている方などからアドバイスいただけると有り難いです。

どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

コメント

あんどれ

離乳食始めたばかりの頃は10時にあげてました😄
2回食で+18時、3回食にするタイミングで、朝7時、昼11時、おやつ15時、夜18時にしました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっても分かりやすい回答ありがとうございます🙌✨✨✨
    健診の時に、一度時間決めたら赤ちゃんも変えるの大変と言われましたが、10時を11時に変えるくらいなら三回食のタイミングでも割りとスムーズに移行出来ましたか?

    • 6月17日
  • あんどれ

    あんどれ

    朝寝して時間がずれることもよくあったので、スムーズだったと思います😄

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうもありがとうございます😄
    そんな感じで進めていきたいと思います🍀

    • 6月17日