
夜8:30に寝ても9時に寝ても朝明るくなったら、6時頃に起きてその後寝ない。どうしたらもう少し朝遅くまで寝かせれるかな?
夜8:30に寝ても9時に寝ても朝明るくなったら、6時頃に起きてその後寝ない。どうしたらもう少し朝遅くまで寝かせれるかな?
- ナブチ(9歳)
コメント

トンカツ
6時ならそのまま起こしててもいいんじゃないですかね😅
うちの子たちは6時前から起きてますよ💦
特に下の子は5時前から起きて布団の上をハイハイしながら移動してます😅

もな💅🏻
まったく一緒です〜!
4歳ならお昼寝必要ないと思うし、十分に寝てると思うので何も問題ないと思いますよ。
朝中々起きないとこれから幼稚園行くときに大変になるので、早寝早起きのリズムは大事ですよ🙆♀️
-
ナブチ
分かりました。安心しました。逆に遅く起きるとまた大変だね。今のリズムを保って行きます。ありがとうございました。
- 6月17日

働くママ
6時起きは普通だと思いますよ😊
うちは保育園ですが、上の子が昼寝しない日は19時45分に就寝、6時起きです🍀
-
ナブチ
分かりました。大丈夫という事で安心しました。みんなこの位だね。ありがとうございました。
- 6月17日
ナブチ
そんなに早くないですね。少し寝不足かなと意識しすぎて。ただ、午後幼稚園から帰ってきたら眠くてぐずる時があります。このままみてみます。ありがとうございました。