※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママeddy
子育て・グッズ

小学校入学時のスキルについて心配しています。保育園では学習サポートがなく、集団活動も少ないため、小学校に順応できるか不安です。平均以上のスキルで入学させたいです。具体的な基準やアドバイスをお願いします。

小学校入学時のスキルについて。
現在年長組(保育園)の娘がいます。
通っている保育園では遊びを重視していて学習面のサポートがまったくありません。
集団で一斉に何かやる、ということがほぼ無いので
小学校にあがって順応できるのか不安です。
とはいえしっかりしている子なので、協調性はあると思います。
転園はもう無理なのでチャレンジなどやらせるか迷っています。


学習面が特に心配なのですが、、
これを身につけていれば平均以上のスキルで入学できるよ!という基準を知りたいです!


最低限のスキルではなく平均以上を身につけて入学させたいです。。
小学校低学年のお子さんをお持ちの方や教師の方から
アドバイスいただけたらありがたいです!


例:
最低限→名前を平仮名で読める。○分間座っていられる。
平均以上→ひらがなカタカナをすらすら読める。一桁の足し算引き算ができる。等

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ娘の方が小さいので的確なアドバイスはできませんが…
お勉強4割、遊び6割ぐらいの幼稚園出身で、
私自身ちゃれんじ受講してました。
そのお陰かわかりませんが、
それなりにお勉強は出来た方だと母が言ってました!
教材と自分が合っていただけかもしれませんが😂
娘は今ちゃれんじと、くもん通い出しましたー!
下のお子さんと一緒に通えそうな幼児教室とかどうですか?

  • ママeddy

    ママeddy

    仕事で平日は学習に時間を割けないのが現実で、、(親の都合なのでどうにかしたいとは検討中なのですが、、)
    スマイルゼミを考えています!
    親が教えるのと他人に教わるのでは違うとも思うし難しいですね。。
    下の子と通える幼児教室とは目から鱗です!まさに下の子対応がネックの一つだったので!

    • 6月17日
りんご

幼児教室とかに行った方が早いと思いますが、結婚前に児童養護施設で働いていて、私が持った年長さんは特別支援の子でも、
学習面では
・平仮名カタカナの本はすらすら読める。
・平仮名カタカナは丁寧に書ける
・一桁同士の足し算は出来る。
・100までの数を数えられる、概念を理解できている。
・時計が分まで読める。
生活面では
・30分は座って学習できる。
・人が話しているときに勝手に話さない。
・排泄、着替え、汗を拭く、手を洗う、プリントを出す等の生活習慣は声かけなしにする。
ぐらいです。これでまぁ困らない程度な感じです。

  • ママeddy

    ママeddy

    現場目線の細かい回答ありがたいです!

    特別支援でもそんなに色々と、、、!衝撃です。とても焦っています。
    その子供たちには支援学級で教えた、ということですよね?そういう環境がない保育園に通っている我が家はやはり幼児教室など必須な気がしてきました。。。

    • 6月17日
  • りんご

    りんご

    支援学級予定の子たちも多かったのでその子たちを含めての年長さんです。少しずつでもして、卒園までにはと言う感じです。

    • 6月17日
  • りんご

    りんご

    何園か保育園も経験していますが大体そんな感じです。以前は蝶々結びが出来るようにとかもしていました。最近は真結び出来たら問題ないようですが。

    • 6月17日
  • ママeddy

    ママeddy

    平均スキルが思ったよりも高くて驚いています。幼稚園組はもっとハイクオリティなのかなと焦ります笑 あと数ヶ月、家庭でどうにか教えてみます。。幼児教室行かせたいけど今更だと思うので( ; ; )

    • 6月17日
  • りんご

    りんご

    お勉強系しない園も多いのでバラバラではありますが、大体の方が家庭でも座って学習する習慣をつけていないと躓くかなぁと思います。

    • 6月17日
  • ママeddy

    ママeddy

    そうですよね。幸いにも座って集中するのは得意なようなので伸ばしていきたいと思います!

    • 6月17日