
コメント

いりたまご
子どもがいる人が提案してくれよって思いますよね!( ̄ヘ ̄メ)
私は子どものいない友達との外食では、自分たちがいつも利用しているお店の中から選んでもらってます(^_^;)

niconicopu-n☺︎☺︎
子供いる子とランチする時は、子供連れママにお店決めてもらってます( ^ω^ )
こっちが決めて食べるもの無かったりするのも悪いですし…(´・_・`)
そんな事言われちゃったら、「お子様メニューで座敷のお店はわからないなー⁇お店は合わせるし決めて良いよ❣️」って投げて終了しちゃいます。
子供いてお店調べる時間ないかもですけど、合わせてくれるんだから、それくらいするのがマナーかなぁって思いますけどね( ;´Д`)
-
いーちゃん
お返事ありがとうございます!
本当最初から指定してくれたらどんなに楽だったか…
田舎なので座敷&お子様メニューがある店なんて限られてるのに。
しまいには予約を自分ですればいいのに他の人に丸投げ。
なんだか会うのさえ嫌になってきました(ー ー;)- 6月21日
いーちゃん
お返事ありがとうございます!
最初にお子様メニューのこと言わなかったからこっちとしては大人と同じもの食べられると思うじゃないですか?
そういう年齢になってきたし。
いりたまごさんみたいに指定してくれたらよかったのに!ってすごく思います(´・_・`)