

退会ユーザー
私はレンタルしました!
レンタルしてお宮参りした後に記念撮影しましたよ!
レンタルのみでもOKとかあるのでそういうのも調べといいかもしれませんよ😊

はらぺこ
7月頭に予定してます!
私もレンタル予約しました😊
産着は汚れてもしわくちゃでもそのまま返送してOKてやつありましたっ!
スタジオではとらないので、、
スタジオとかだとスタジオでレンタル出来るみたいですけどね🙆♀️

chiii
私もレンタルしました😊
京都かしきものってとこおすすめです!
レンタル料が安いのと産着の着付け方法の手順の紙も一緒に入ってたりクリーニングせずそのまま返送なので私はここでレンタルしてすごくよかったです😊

退会ユーザー
ネットでレンタルでした!

らいあん
県民共済で無料でレンタルしました!!ただし赤ちゃんが保険に入ることが条件でした!

はじめてのママリ🔰
最初は、スタジオでレンタルと考えていたのですが、結構高かったので、親に聞いたら、私が使った産着がキレイに残っていたので、クリーニング出して、使いました☺️

あずき
私は夫婦で行くつもりでしたが、義母も着いてきました🙄(笑)着物は私の従兄弟が生まれた時に買ったやつを借りて、2週間後に従姉妹が同じものを借りてました😊!

ママリ
同じく、参拝だけしました。
参拝だけでも、敷地内のいろんなところで記念撮影しましたよ。
赤ちゃんにかける着物は夫のお古でした。
スタジオマリオで後日息子の写真を撮る予定だったので、そこで無料で借りることも可能でした。

初めてのママリ
私は旦那の友達の奥さんから借りました😊
ウチは参拝後、スタジオアリスで撮影予定でしたので無料レンタル出来ますよと言われました😊
ママの着物もレンタル出来るみたいですが確か料金は発生したと思います。
前の日取りに行って、次の日か当日返却するみたいです。
私はスーツで行ったので着物はレンタルしませんでした😊
お宮参りお天気だといいですね☺️
-
初めてのママリ
あっ、間違えました😅
撮影後参拝しました😊
理由はあまり遅いのと参拝後子供が疲れちゃうという理由です😊- 6月17日

はじめてのママリ
参拝だけってことは
祈祷?みたいなやつが無しってことですか🤔?
息子はコロナとか関係ない時でしたが
参拝だけしかしませんでした✨
地元の無人のとこだったので💦
着物は私の弟がお宮参りで使ったやつを
(28年くらい前の)
使いましたよー😊

mimi🔰
みなさま
一気に返信で申し訳ありません!みなさまの教えていただいた情報を元に探してみます!ありがとうございます!
コメント