※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこ207
家族・旦那

子どもが、小さいうちに離婚された方いらっしゃいますか?金銭的に、大変…

子どもが、小さいうちに離婚された方いらっしゃいますか?
金銭的に、大変ですか?
気持ちは、離婚してからの方が楽になったとかありますか?
また、離婚してどれくらいたつか教えてください(*´∀`)

コメント

riyon0113

上の子が4歳のときに離婚しました。
金銭的には大変でしたし、離婚自体大変でしたが、気持ちはかなりかなーり楽になりました。
むしろ2人に慣れすぎてました(笑)
離婚して六年たち、再婚しました。

  • のこ207

    のこ207


    回答ありがとうございます!

    やっぱり、気持ちはめちゃくちゃ楽ですか😱
    子ども1人でも、金銭的に大変だと2人だともっと大変ですよね😅
    再婚されたんですね😄なんか、もしも離婚したらもう男なんていらない❗って、思っちゃいます(^^;
    ありがとうございました
    (*´∀`)

    • 6月20日
  • riyon0113

    riyon0113

    同じ空気を吸うのもいやってなって離れたのでそれはもう(笑)
    専門職などの手に職があるとかならゆとりもできるかもですが、私の場合は預かってくれる人がいなかったため保育園と土日やってる保育所、学童とかに預けて働いてたのでやはり時間が限られてしまい金銭的には辛いこともありました。
    でも毎日、気持ちが楽になるとニコニコしてるので子供には良かったと思ってます。

    私も男なんていらね!って思っているタイプです(笑)
    再婚もいやー!っていい続けてきました。
    でもそれでも結婚したいって言われ続け折れました(笑)

    • 6月20日
  • のこ207

    のこ207


    空気😱それは、かなりですね💦
    😅
    問題は、金銭面なんですよねー😢
    子ども2人だし😣
    もしも離婚したら、子どもたちには会わせたくないから慰謝料養育費 とりたくないし😅

    再婚いやなのに、旦那さんはriyon0113さんのこと大好きなんですね😍
    羨ましいです😍笑

    • 6月21日
stera

産後1ヶ月で別居してそのまま離婚しました。なので1年半ですかね。
大変ですよ。
ギリギリです。
でも節約節約、とか言わずに生活しちゃってます。
この先お金かかるし、不安は多いし、増えてく一方ですね!
でも後悔なんてしてないし、離れておいてよかったと心から思いますよ(*^^*)

  • のこ207

    のこ207


    回答ありがとうございます!

    産後1ヶ月ですか😱
    大変でしたね💦
    やっぱり、ギリギリですか(^^;
    後悔は、ないならホント良かったですねー。
    ん~金銭的には、不安になりますよ ね(^^;
    ありがとうございました
    (*´∀`)

    • 6月20日
とんすけ

息子が生後3ヶ月になる前に離婚しました。

養育費、慰謝料払う気ない。
子供にも一生会わなくてもいい。
などなど、見事なクズっぷりを発揮され、私は逆にストレスから解放されましたが、私の両親は病気があるので誰にも頼れず、生活保護を受けています。

本当に苦しい時はいくらでも助けてもらえます。
私は3ヶ月間だけ生活保護を受けましたが、その3ヶ月だけでもじゅうぶん心と体は楽になりますよ。

今は離婚して4ヶ月がたちましたが、息子の笑顔が見れるだけで幸せだし、仕事も頑張れるし、もちろん過去を思い出して泣いてしまう時も多々ありますし、離婚したことで息子から父親を奪ってしまった事もかなり申し訳ないです!

ただ、やっぱり子を1番に考える前に自分が壊れてしまうと元もこうもないので、

のぞみ1120さんも、あまり無理せず頼れるところは甘えた方がいいですよ!

長文失礼しました(>人<;)

  • のこ207

    のこ207


    回答ありがとうございます‼

    遅くなりスミマセン💦
    3ヶ月前となると、今の私と同じですね。
    相手から、払わないとか会う気ないとか悲しいですよね。
    私は、旦那にその話はしてないですけど私が、会わせる気ないです。
    3ヶ月だけ、生活保護とか出来るんですか?( ゜o゜)

    子どもには、父親いないとかかわいそうとか思うけど、逆に年頃になって嫌な夫婦喧嘩見せるのは、もっと嫌かなって今考えちゃってます💧

    長文 全然いいです。ありがとうございました(*^▽^*)

    • 6月21日