![さま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝返りできるようになってからスワドルアップやめました!
意外とすぐ卒業できました😂
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
うちも手が出るタイプのスワドルアップ持っていて、夜寝る時は手を出してなかったのですが、寝返りできるようになってからはやめてしまいました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手が出ないタイプの使ってました。
着せたまま寝返りして、隙間に挟まっちゃってたことがありました。
ふと起きて気づいたから良かったけど、気づかず寝てたらどうしようと思って着せるのやめました。
手が出せるタイプのでも、寝返り返りができないと怖いので、私だったらやめます!
4ヶ月ごろなら長く寝てくれるかもしれないし、着なきゃ寝れない!とならないように卒業のきっかけにしても良いと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本的に寝返りはじまったら着せないものだと思います☺️
寝返りできても寝返り返りできないと思うので、尚更危なくて着せないほうがいいと思います!
わたしはスワドルミーでしたが寝返り始まりそうなタイミングで卒業しました☺️
![さま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さま
皆さんコメントありがとうございます😊そして、まとめての返信すみません💦
そろそろ卒業時期なのですかね?🤔
モロー反射が激しくて、着せて寝かせた方が背中スイッチが発動しにくく助かっていたのですが…😅
危ないので、卒業させてみます。
コメント