
コメント

ゆみか
うちの子はキャパオーバーして吐くことたまにありました!
離乳食の後にミルク足したら吐くとか…。
寝返りずりばいしてほとんど平気です😃
食べてくれる量をあげていいと思います!
大体吐くときは嫌々してるのに私が頑張って食べさせた時やたんぱく質が多かった時でした!
ゆみか
うちの子はキャパオーバーして吐くことたまにありました!
離乳食の後にミルク足したら吐くとか…。
寝返りずりばいしてほとんど平気です😃
食べてくれる量をあげていいと思います!
大体吐くときは嫌々してるのに私が頑張って食べさせた時やたんぱく質が多かった時でした!
「新生児」に関する質問
先輩ママ様方教えてください💦 現在生後8日目の新生児の子が居ます。 摂取ミルクの目安量は8日目だと1回のミルクで60~80だと書かれてありますが、うちの子は2600で生まれてて少し小さめです。 そのためか一応80で用意して…
新生児はかわいいけど つわり出産産後離乳食 これが大変なんだよなぁ。 4人目もうひとり赤ちゃん抱きたい 気持ちはあるけど 上の子たちのこと しなくちゃいけないし 自分一人ならごろごろしてるけど そうはいかないから …
助けてください。 元々新生児時から寝ない子でした。1歳3ヶ月でようやく夜3.4回起きるのが2回くらいに減りました。 起きるといっても泣いて自分で2.3分寝入るのでそこはあまり苦じゃないです。それでも20分ほど泣いている…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まー
食べてくれる量をあげて良いですかね🤔✨もう満腹感はわかる月齢なのでしょうか🤔
ゆみか
私も吐かないかな?大丈夫かな?ってドキドキしながら離乳食あげてました笑
満腹感は分かる月齢だと思います!うちの子はミルク飲んでもういらない時は手で哺乳瓶押してくるんですけど、その動作をやるようになったのは8ヶ月くらいでした。
もうお腹いっぱいって意思表示し始めたのが、8ヵ月くらいなので7ヵ月くらいの時は大体1週間に1回吐いてました笑
健診で体重の増えが悪いと指摘され、8ヶ月で3回食になりましたがキャパオーバーで吐くことは無くなりました😃
ちょこちょこ吐いたので娘の胃袋の大きさが掴めるようにはなりました笑
少しずつ量を増やしてみて、嫌がるようなら無理にあげなければ大丈夫だと思います!(私は無理にあげて失敗してるので😅)
まー
あ、確かにミルクはもういらない!って言います😳なるほど、もう分かる頃なのですねぇ👏🏻✨‼️
8ヶ月で三回食ですか!体重の増えが悪いならミルクを増やす方向ではなくて、離乳食を進める感じになるのですねぇ!😳目から鱗です🤔‼️
アドバイス ありがとうございます😭💓✨
ゆみか
もういらないって主張してるのに、私があとちょっとって飲ませて吐くこともありました😅
8ヵ月健診の時に小児科の先生から離乳に進んでいくから、ミルクを増やすよりご飯をあげる回数や量を増やしてって言われました!
吐き戻し無く、いっぱい食べてくれるようになってくれるといいですね😃✨
まー
分かります🙏🏻🥺もうちょっと飲まない?って感じで私もよくします💨
なるほど🤔いずれ離乳しますね、、!納得です🤔
ありがとうございます😊!早速明日から増やしてみます✨