

ぱよ
旦那の友達の子供に「あおと」君、います。
私はこの名前すごくステキだと思いますよ😊✨

ゆうり☆
あだ名は何になるのかなぁー ☆

ちい子♡
とっても素敵だと思います♡

らり
可愛い遠いまずが最後の十が(´□`。)°゜
-
ゆうり☆
斗より十のが画数がよくて。。
どんな印象でした?- 6月20日
-
らり
十はんーなんか宗教みたいなʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢
- 6月20日
-
ゆうり☆
確かに書き方のバランスによっては十字架っぽくなるかもですねーw
- 6月20日

はじめてのママリ🔰
読み方は良いなぁと思いました!!
漢字は何か違和感があります…(*_*)

りゅうママ
漢字だけだと最初はなんて読むんだろうとは思っちゃいますが、読みを聞けば素敵な名前だと思います。読もうと思えば読めますし、個人的には「碧」が好きなので良いなと思います。
うちは7歳2歳の子供がいますが、今は本当にいろんな名前のお子さんがいますので、周りの反応はそんなに気にしなくていいですよ。由来があって気に入ってるならいいと思います!

ピコママ
響きはとても素敵だと思いましたよ。
ただ、十の字が画数少なくてバランスが取れていないように見えます。
あと、足す(+)に見えてしまいまし(^_^;)
辛口ですみません。
-
ゆうり☆
分かる気がします。
都や斗より十がいちばん画数よくて。。
なんかないかなぁー- 6月20日
-
ピコママ
画数だけで言えば人でも同じく2画ですよね(^_^)/
- 6月20日

退会ユーザー
感じのバランスが悪い気がします。
あおとって名前は素敵でいいと思いますよ(^ ^)

Korokoro
十ではなくて人で
碧人 ではダメなのでしょうか?
あおとくん
読み方はとても好きです
-
ゆうり☆
画数一緒なのでいーかも!
- 6月20日

スヌ子
画数で十にしたのなら
人ではだめなのですか?
-
ゆうり☆
良さげです!
そっちのがいーですかねー☆- 6月20日

cat mommy<3
かっこいい❤︎♪( ´θ`)ノ

きなこ♡
「あおとくん」すっごく素敵な名前ですね♡
でも私もみなさんと同じように「十」が気になりました(^o^;)
ん~画数か…悩みますね(´;ω;`)
大切な子供の名前ですもん!!色々考えてつけたいですよね(*´∀`)ノ
例えば…
碧翔 碧澄 碧人
いかがでしょう(*´ω`*)♪
参考までに♡
でもゆうり☆さんが一生懸命考えた名前なら産まれてきた赤ちゃんは喜ぶと思いますよ~ (*´╰╯`๓)♬
-
ゆうり☆
たくさんあるんですね!
画数両方多いとどーなんだろー。
お習字が大変かしらw- 6月20日
-
ゆうり☆
ありがとうございます♪
- 6月20日

スクラム
画数は関係ないと思います( ^ω^ )
わたし自身の名前、父が一生懸命考えたらしいですが小さい頃から違和感を感じ、イジメの原因にもなったし大人になった今でも嫌いで嫌いでたまらなく改名考えてますよ本気で(汗)
呼び捨てでもニックネームでも、名前を呼ばれるとゾッとします。こんな人もいるんです。
あおとくん、という読みを否定するわけではないですが、
親の自己満足ではなく、周りにも気に入られて
読みやすい、書きやすい迷惑をかけない名前が第一だと思います!
あと、率直に言えば碧はイマドキすぎるし、
十を名前に使うのはないかなぁって思います。
-
ゆうり☆
私の隣に住んでた女の子も一樹って名前でよく泣いていたのを思いました。
十はやはり無しですかねー。
碧は旦那の思いもあり、当て字ではなく昔からある字なので今の所は候補です!
DQNネームは確かに避けたいです。私も。。
ありがとうございました!- 6月21日
コメント