※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

赤ちゃんが飲むときに苦しそうで、顔を真っ赤にします。便は出ているけど、ゲップが出ていないようです。対処法を教えてください。

新生児の赤ちゃんについての質問です。
今日で生後22日です。

母乳やミルクを飲むときに手足をバタバタさせて
キューキュー、フーフーと苦しそうに飲んでいます。

飲ませるのを止めると泣いて、またお乳をあげると
食らいつくので、お腹は空いてるのかなと
思います。

ただ、飲んでるときに顔を真っ赤にさせて
苦しそうな時が度々ありますし、
飲み終わった後も
キューキュー言ったりするのでとても気になります。

便は出てるので便秘ではありません。
ゲップは出ているのですが、出きって
いないのでしょうか?
ガスも溜まっているのかなぁと。

対処法があれば教えてください😣
毎日不安です。

コメント

りい

母乳が出過ぎてて溺れてることはないですか??
娘がそうだったので😂

ただキューキュー泣いたりはしてなかったので
くわえ方が浅くて空気が漏れてるとかで苦しいのかもですね🤔
あと顔を真っ赤にしてるなら授乳体制がつらいとか、、

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます😊確かに母乳量増えてるように思えます。

    くわえ方確かに悪いのかなぁと思い始めていたので調べてみます。
    母乳体制は母乳クッションの上に寝かせて一応病院で聞いた通りなのですが変わってしまったのかも

    • 6月17日
抹茶

まいさんこんにちは!
過去スレに失礼します。
3ヶ月の我が子も退院後から同じような感じです。
ヒーッという高音もでたりしています💦
医師や助産師さんにはまだ気管が細いから気にしなくて大丈夫だと言われましたが心配です。
まいさんのお子さんはその後どうでしょうか?
現在も続いていますか?
もしよければ教えていただきたいです(^^)✨

  • まい

    まい

    娘はもうすぐ7ヶ月になるので新生児の頃を忘れてしまっていますが確か先生に聞いた時にヒューヒュー言ったり飲んだ後うなるのは特にお腹いっぱいとかゲップしたいとかそういう事ではなく、よくある現象だから気にしなくていいとの事でした。

    数ヶ月すると治りましたよ!

    • 12月23日
  • 抹茶

    抹茶

    遅くなりすいません。
    そうなんですね、徐々に無くなっていくみたいな感じですかね!
    治ったと言うのを聞いて安心しました。
    私も少し長い目で見ていきます。
    ありがとうございました(*^^*)

    • 12月27日