
コメント

はじめてのママリ🔰
縦抱っこですか?横だっこですか?
横だっこの時でしたら
両手がブラブラと言うか
浮いた状態だと怖くて
縮めます😓
縦抱っこだと、
完全に座ってない時期に
首を支えずに抱っこすると
両手に力を入れて
ゔーんって唸りながら縮まります!
はじめてのママリ🔰
縦抱っこですか?横だっこですか?
横だっこの時でしたら
両手がブラブラと言うか
浮いた状態だと怖くて
縮めます😓
縦抱っこだと、
完全に座ってない時期に
首を支えずに抱っこすると
両手に力を入れて
ゔーんって唸りながら縮まります!
「唸り」に関する質問
腰が痛すぎて唸りながら体制変えてたら旦那が「腕掴んで。身体でもいいからギュッと握っていいから掴んで。」と言ってくれたので「うん…?」と言って掴んだ。そしたら「いきみたかったらいきんでいいからね。グゴォオオオオ…」…
3歳2ヶ月の息子についてです。 3歳前にDQ50で自閉症、知的障害(軽度から中度)と診断されています。 まだ小さいのでこれから良くも悪くも数値が変わると思うということは言われています。 息子の様子から皆さんはどのよ…
長女が唸りながら、泣きながら、何度も唾を飲み込みながら寝てる。 声をかけると反応があるので 体調が悪いのか?何か怖い夢を見ているのか? 聞いたけど、違うとのこと。 すぐ眠るんだけど、グズグズグズグズしてて…… …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ち
返事ありがとうございます😔♥️
まさに縦抱きの時の両手に力を入れて唸るやつです!!
同じ方が居て安心しました。
怖くてそのような動きをするんですねきっと🥺
はじめてのママリ🔰
まだ背筋や腹筋が未発達で
背中を丸めた姿勢が落ち着く時期です、、😓
その時期に背筋が反った体制になると
重い頭の重さも加わり
背骨や腰に負担がかかります
続けていたり何回もやっていると
体の重心が曲がったり
背骨が曲がったりしてしまうので
必ず首を支えてあげてください😓
私も上の子の時知らずに
数回やってしまい、
検診の時に様子を伝えたら
こう説明されました。
申し訳ないことをしてしまったなと
反省しています😓