
産休は11月15日からスタートしますが、その日から取らなければいけないかどうかは会社により異なります。給料は月末締めで、11月30日まで働いて12月の給料を1ヶ月分もらいたいと考えています。
よく分からないので教えてください。
今2人目を妊娠中で産休スタートが11月15日です。
1人目の時は産休スタート日キッチリにスタートさせてもらったのですが、産休でキッチリその日から取らなければいけないのでしょうか?
私の会社は給料の締め日が月末締めなのでできたら、11月30日まで働いて12月の給料を1ヶ月分キッチリ貰えたらいいなと思いまして。
- TYMS(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

みみ
体の負担にならなければ会社と相談して伸ばすこと出来ると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
私も11月13日から産休スタートです❣️1人目の時は⚫︎月23日からスタートだったのですが、給料の締め日が25日だったので、23.24.25と働きましたよ!その月のお給料は100%もらいました。
スタートの日から産休を取れる権利があるだけで、取らなければいけない訳では無いです(^^)臨月に入ってから休んでる人もいましたよ!
-
TYMS
そうなんですね‼️
ありがとうございます🙂
どうせならもう半月分働いて100%もらいたくて😅
ありがとうございます‼️- 6月16日
TYMS
そうなんですね。
ありがとうございます。