※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やや
子育て・グッズ

娘が6ヶ月になり、一時保育を利用したい理由を保健師に相談したら、誤解されて怒られた。私のわがままでしょうか?説得したい。

カテ違いだったらすみません。

一時保育について

娘も6ヶ月になり、一時保育を利用したいと思いました。
理由は、、、
①コロナ期に育っているので赤ちゃん同士の関わりがない
②知らない土地での子育てで、気軽に育児相談できる人もいないので、保育士さんを頼りたい
③同居の義母が後期高齢者で脚も悪く、7キロの娘を預けるのが心配
④旦那は週6日仕事なので、預けられる日が限られている
⑤たまにでいいので、私に1人の時間が欲しい

保健師さんに預け先について相談したいと話したら、勘違いしたようで話半ばで怒られて大反対されました。

以上の理由は私のわがままなのでしょうか?

もう一度話すしかないとは思っていますがどうにか説得したいです。
アドバイスお願いします。

コメント

スズ

保健師さんはどのように勘違いされたのでしょうかね💦?
私も今住んでいる所は実家から飛行機と新幹線で乗り継いで帰るしかない場所にいます。ややさんと同じく知らない土地での子育てで知り合いは誰もいません💦

ややさんはわがままではないと思います!私も誰も頼りがおらず旦那も祝日は関係なく仕事ですし、1人になりたい時もあります。甘えとかではなくてママの精神状態が良くないと育児が回らないですよね😣
別の保健師さん、もしくは役所の子育て窓口などに聞かれてみてはいかがでしょうか🤔?
ちなみに旦那さんは育児の大変さを分かってない気がします😅

  • やや

    やや

    すみません。
    私の文章が下手くそすぎますね😭
    保健師さんは勘違いされてません。
    旦那が勘違い→大反対💢です。
    知らない土地での子育てがこんなに大変だと思いませんでした。
    私が甘かったです。
    スズさんはどのようにこれまで乗り越えて来ましたか?
    教えて欲しいです!!
    正直、ここ最近の精神状態はあまりよろしくありません😭
    わがままではないと言ってくださり、ありがとうございました💕

    • 6月16日
  • スズ

    スズ

    保健師さんではなくて旦那さんが怒られてたんですね。旦那さん、本当に子育ての大変さが分かっていないと思います!(←何度も繰り返しすみません😅)

    と言うのが、私はややさんの娘さんと同じ生後6ヶ月の時に旦那が仕事を辞めて転職活動したいと言い出しました。こんなに何度も起きて泣いての繰り返しで大変な時期なのになんで今…⁉と思い反対しましたが、旦那の意思は固く譲りませんでした。それまで関東に住んでいたのですが、今は東海に移住しています。前抱っこにおんぶにしながら荷造り荷解きをして心身ともに疲弊してしまい不正出血してしまいました😣
    それを機に一時保育に預けることにしました!
    長い文章となりすみません💦

    • 6月16日
  • やや

    やや

    いいえ、いいんです❗️笑
    実際、旦那は自営業なのもあり、仕事がないと生きていけないので、我が家は旦那が子育てに専念できる機会のない家庭なので😅
    ありがとうございます😭💕
    スズさん、大変でしたね💦
    荷造りなんて、一人暮らしでも大変です💦
    なのに家族で引っ越しなんて💦(私も妊娠8ヶ月でひとりで荷造りしてました笑)
    それでも旦那さんの意思を受け入れたスズさん、心が広いです😭
    不正出血なんて、恐ろしすぎます💦
    もぅ、反対の余地なしで預けるべき状況ですね❗️
    一時保育は、どのくらいの頻度で利用されていますか?

    • 6月17日
  • スズ

    スズ

    旦那さん、自営業なんですね。尚更ワンオペじゃないですか➰😣一時保育に頼るの全然アリだと思います!
    妊娠8ヶ月の時に引越し作業もお腹も大きくなって大変でしたね💦
    私は2〜3ヶ月に一度のペースで一時保育に預けてます☺️私の住んでる自治体は専業主婦に厳しくて最大月1しか預かってもらえません💨預ける理由も私的なのか仕事なのか電話で確認されます💦
    でも誰も頼りがいないので使わせてもらってます。美容室にもゆっくり行けませんし😅

    • 6月17日
  • やや

    やや

    2、3ヶ月に一度のペース!
    理想的ですね😊
    専業主婦に厳しい自治体があるんですか⁉️
    美容室行くだけで大仕事ですよね😥

    • 6月17日
みー

私も知らない土地でのワンオペなので、すごく気持ちわかります。自分の息抜きの時間欲しいですよね!

パートを始め1歳頃から午前のみ託児所に預けていますが、
①子供同士や先生との関わりから、学ぶことが多く、言葉や歌をたくさん覚えてくる
②家ではしない遊び(大きな紙に思いっきり絵を描いたり、画用紙などでの制作、大きな広場での鬼ごっこやボール遊び)ができる
③栄養たっぷりの料理が食べられる
④育児のちょっとした悩み事(食事量や言葉の遅れなど)を保育士さんに相談できる
⑤私が一人で育てていても気づかなかったことに保育士さんが気付いてアドバイスをくれる

など、預けるメリットが多いと感じます☺️️💕
ただやっぱり風邪などたくさんもらってきますが…。だんだん身体が強くなります😅

一時保育なら、完全に保育園に入れてしまうわけではないので、一度預けて無理そうならやめることもできますよね🤔
途中で何かあっても、すぐにお迎えに行けるし!
まずは一度試しで利用してみたいと言ってもご主人は反対しますかね😅
普段ワンオペということで、もしこうちゃんママさんが体調を崩したら、子供は誰が見てくれるんでしょうか?
一時保育に慣れていれば、ママの体調不良のときも利用でき、ご主人も仕事を休まなくていいのではないでしょうか🤔
いろいろメリットを話して納得してくれるといいですね🙌💕

私も今日一時保育の申し込みに行きました😂(託児所はパート中のみしか預けられないので)
そこの園はコロナが落ち着いた6月から一時保育を再開しており、リフレッシュでも全然利用できますよと言ってくれました😌✨

  • やや

    やや

    ありがとうございます😭
    すごく、心強く説得力があり、なんだか頑張って説得できそうな気がしてきました✨
    私もいつかは育休明けて仕事に戻らなければいけないので、完全に保育園に入れるのは遅くても3歳児保育からで考えています😊
    でも、満2歳まででもこのワンオペを続けられるのか、みかんさんが言うように自分がダウンしたらどうしたらいいのかと考えるようになりました😢
    一時保育の申し込みに行ったとのこと😊
    パート以外の時間でも、みかんさん自身の時間ができて、もっとお子さんと楽しい時間ができるといいですね💕

    • 6月17日
ひろ

どういう用事の時に一時保育を利用する予定なのか、具体的に説明されるのがいいんじゃないでしょうか?

  • やや

    やや

    ありがとうございます😊
    具体的に説明できるように考えまとめます!!

    • 6月16日
ママ

今は一時保育も自粛しないといけないのではないですか?💦
私の地域は今リフレッシュは駄目で、就業や通院などやむを得ない事情があればです😅
コロナ前は月2回まで美容院などリフレッシュで預けれましたが😖

  • やや

    やや

    そうですね💦
    今はまだ自粛だと思います。
    私も通常保育のご家庭に迷惑をかけてまで預けたいとは思っていません。
    自粛が開けたら利用できるように準備しておきたいと思っていました。
    言葉が足らず、下手くそな文章ですみません😭
    コロナ前の月2回のリフレッシュ🎶すてきですね‼️
    利用してみた感想とかあったら知りたいです😊

    • 6月16日
  • ママ

    ママ

    私結局二回しか預けたことないんですよ😣💦
    2歳半で、デビューしたのですが一日中泣いてたと聞いて心折れて(笑)
    帰ってきてから、先生怖かった…と息子ずっと元気なくてグズグズだしそっちのがしんどくてもうやめました😂💔
    先生たちを、信用してないわけじゃないですが息子が恐怖を感じる場所に預けるのは気が引けますし😅
    でも、息子には合わなかったですが、お友達も同じところに行ってますが機嫌よく過ごしてるみたいですよ♪はじめは泣いてたらしいですが😂
    慣れるまでは半日保育で徐々にに、なると思いますよ😃
    詳しくなくて、ごめんなさい😖💦

    • 6月16日
  • やや

    やや

    すみません。
    勘違いしました💦
    一日中泣いていたなんて、心折れるどころじゃないです😥
    息子さんが怖かったと言うなら、怖かったんですよ❗️
    たとえ、他の子は平気でも❗️
    ママが大好きなんですね❤️
    教えて頂きありがとうございました😊

    • 6月17日
やた

保健師さんはなんで反対されたのでしょうか、、?

①については、まだ6ヶ月なので全然気になさらなくて良いと思いますが、
地域に家族以外で頼れる方がいるかってすごく大事ですよね。

そういう情報はいざという時の心のお守りになりますし。

全然わがままだとは思いません!

  • やや

    やや

    すみません。
    私の文章が下手くそすぎますね😭
    保健師さんは反対していません。
    旦那が大反対してます。
    心のお守り!まさに私はきっとそれを求めてます❗️
    わがままだと思わないと言ってくださり、ありがとうございます😭
    ちなみに娘は、人にとっても興味があるようで、スーパーなどで見かける人にも声を出したり、手を伸ばしたりしています。
    興味があるからかな?と思ったのですが、赤ちゃん同士の関わりってどれくらいからもたせましたか?
    アドバイスあればお願いします😊

    • 6月16日
  • やた

    やた

    我が家の場合は、息子がハイハイできるようになったのが11ヶ月くらいとゆっくりだったので、そのくらいから積極的に児童館など連れていくようになったと思います(^^)

    その前にも試しに覗いてみたことはありますが、まわりは走り回ったりする大きな子ばかりだったこともあり‥

    途中引っ越してからは、子供が多い地域のためネンネの赤ちゃんがたくさん集まる児童館もあったので、そういう場所ならあまりヒヤヒヤすることもなく楽しめるかな〜と思います。

    • 6月16日
  • やや

    やや

    ハイハイの時期くらいからだったんですね。
    確かに走り回る子の中に入れるのは怖いです💦
    ねんねの赤ちゃんの集まれる場所も探してみようと思います😊
    ありがとうございます😊

    • 6月17日
あーちゃん

子供のかかりつけ医師の考え方なのですが、3歳までは同年代の子と遊ばせる必要はそこまでない、3歳までは保育園に預けずに済む環境ならば、愛情たっぷりに親が一緒にいてあげるのが理想。と言われました。
確かに2歳位までは遊び方もほぼ1人遊び、単独行動です。
その年代の子は社交性を身につけるよりもまず、親との絆や自己肯定感、そう言った部分を大事にしてあげるべきだと。
なるほど、と思いました。
しかし!親にも休息は必要です!1人の時間、めちゃくちゃ大切です…!
なので②③④⑤大いに大賛成です!!真っ当で正当な理由だと思います!
今どんな事が辛いか、毎日いかに大変か、しっかり旦那さんに吐き出して下さい。
その上で、こんなサポートがあって、利用してみたいんだと提案してみて下さい。結構利用してるお母さん居てます。悪い事じゃないです、わがままでも無いです。
それでも理解が無ければ、保健師さんと3人で話し合いの機会を作ってもらうといいかもです。
旦那さん、一時保育がどんな制度か知らないだけじゃ無いですか?

  • やや

    やや

    3歳までは親がしっかり❗️
    私もそうできれば…と思い、たっぷり育休をもらうことにしました😊
    やはりそう言う先生ももちろんいるんですね🙂
    勉強になります✨
    知らないだけ…あり得ます❗️
    ちゃんと説得できる材料の準備から始めてみようと思います😊❗️
    保健師さんにも力借りられたら借りようと思います🎶
    ありがとうございます😊💕

    • 6月17日