
初マタで助産院での出産を考えています。会陰切開や縫合ができないことに不安があります。同じ経験のある方の体験談を知りたいです。
助産院でお産した事がある方、周りに助産院を利用したことがある方に聞きたいです。
初マタで、お産を助産院ですることに決めました。
理由は色々ありますが、近い事、総合病院みたいに待たない事、助産師さんたちが親身な事、完全個室な事、母子同室な事、立会いが出来る事などいろいろあり決めました。
ですが、説明を受ける中で気になったことが…
医療行為が出来ないので、なにか問題があれば妊娠中でも産気づいてからでも総合病院に移動する場合がある。そのことは知ってたのですが…
会陰切開や裂けた場合の縫合などが出来ないとのこと!(縫合に関しては、ひどい場合は少し縫うことはあるが、麻酔なしだそう(╥﹏╥))
一般的なお産に関しては、みなさんが通ってきた道なので、私にも乗り越えられるんじゃないかとあまり不安にならずに考えてましたが…
想像出来ない陣痛の痛みと、その後にそんなことが待ってると思うと、私に務まるのか不安がよぎります。
同じように助産院でお産した方や、周りにそんな方がいらっしゃったら、会陰切開や縫合の面は大丈夫だったか、どのぐらいで普通の生活に戻ったか知りたいです。
長々とすみません。
- 猫バスmiu(8歳)
コメント

関西のみゆママ
私は二人目を助産院で生みました。一人目は良くあるホテルのような産婦人科です。
生んでみて感じたことは…「助産院で生むのは気持ちいい」と言われるのを身をもって体験しました。
その助産院では同じ頃の出産した人の定期的な集まりがありたくさんの方の話を聞けたのですが、誰一人として次の妊娠は別の場所でと思ってる方が居なかったのが印象的でした。
医療行為が出来ない不安はありますよね…ですが、その分定期的な診察は提携の婦人科にて受けるようになりますし、会陰切開もきちんと柔らかさを判断してくれます。
一人目のとき、当たり前のように切られ出産した私でも、二人目は切ることもなく、産後一時間ほどで歩いてトイレとか行ってましたよ(笑)
三人目身ごもって助産院で生みたかったのに…今の地域にはなく、泣く泣く産婦人科です。毎回の検診が流れ作業にしか感じなく苦痛…仕方ないけど。
産後のおっぱいについても断然助産院おすすめです

ひょおり
こんにちは!
助産院で娘を生みました^^
私がいった助産院も割と近めで、個室、母子同室、立会出産ができて先生もとっても優しく居心地が良かったです!
料金もやすいし♪
なにより、私の母が行っていた助産院でその助産院で6人程、安産で裂けることもなく出産しました( *´艸`)
確かに助産院だと医療行為はできませんね。
急な帝王切開も病院に運ばれる方もいらっしゃると思います。
私は、4時間30分の安産で会陰が裂ける事はなかったです!!☆
医療行為とは違いますが、私がいきんでばっかで休憩しなかった為、娘が疲れてしまったようで酸素マスクを少しの間つけられ、私は500mlの多量出血で点滴受けました。
メスを入れる事はできませんが、少しの処置はできるようです^^
普通の生活に戻ったのは3日後ですかね。
裂けなかったものの、擦り傷のようにトイレの時染みたり、座る時に少し痛かった程度です!
-
猫バスmiu
回答ありがとうございます!
お母さんと同じ助産院ですか!思い入れもありますし、なんかそれだけで安心ですね(^-^)
裂けなかったり、酸素マスク、輸血?などの対応があったりと、また心配事が少なくなりました✨
普通に戻るのも3日なんですね?早くてびっくりです!!
なんか、逆に楽しみになってきました~♡- 6月20日

kinkan
一人目の時、助産院で出産しました。
私は病院のいわゆる分娩台で産むのではなく、自然な形が良かったので助産院を選びました。
布団の上での出産でした。
3700g程あったので中々出てこなかったので会陰切開しますか?と聞かれましたが、しないでくださいと言いました。
もちろん自然に避けたので、縫ってもらったのですが麻酔なしでした。
正直痛いです!!でも麻酔しても効かないうちに縫われて痛かったって話も聞きますし、そこはあまり考えなくてもいいのかな、と思います。
ただ縫合の技術はどうだろう?とは思います。自分的には納得してないです。
回復は自然に避けた傷だったので治りは速かったです。ドーナツ座布団も使わずに座れました。
-
猫バスmiu
回答ありがとうございます!
お布団の上ですか??昔のドラマでよく見たようなシチュエーションですね!
縫ってもらったところは綺麗ではなかったのでしょうか?退院後に違和感とかあったんですか?質問攻めすみません。
他の方にもありましたが、自然と裂けた傷は治りは早いのですね~✨それなら、もしそうなっても気にせず済みそうです(ˊ˘ˋ*)- 6月21日
-
kinkan
縫ってもらったところは綺麗でしたが、もう少し縫って欲しかった、といった感じです。
会陰部分が以前より短くなりました(^_^;)
その他はほんとにいい出産が出来たな〜と思います。- 6月21日
-
猫バスmiu
短くなるとかあるんですね!?
短くなって不便はあるのですか?- 6月21日
-
kinkan
縫うのが足りなければ短くなります…
おしりと近くなったので衛生面と見た目とお風呂の時にお湯の切れが悪くなったとかですかね。
二人目出産の時には出てきやすそうですが😅笑- 6月21日
-
猫バスmiu
なるほど!確かに、大の時とかは近くなったので気になりますかね…
もしそうなった時は、多分もうろうとしてますが(笑)、ちゃんとよろしくお願いします!って言ってみます(^-^)
ありがとうございます!- 6月21日

ひまわり
私も助産院でフリースタイル出産の所で産みました!
1人目、痛すぎてすごく力んでたけど、
これ以上、力んだら裂けるよっ!と助産師さんに言われハッとなりました 笑
マッサージしてくれながらだし、上手に産ましてくれ、2人とも裂ける事なく出産しました(^o^)
産後も1人目は腰が痛くて痛くて相談したら、2日目だったけどお風呂をためてくれて少し浸からせてくれたおかげで体を温められたのでかなり回復しました!
その都度しっかり判断して対応してくれました!
産後のおっぱいケアもかなり親身になってくれたり、あと料理もおっぱいにいいとても美味しい手料理でした!ケーキなどはおっぱいによくないのでもちろんないですし 笑
やはりあの、病院独自の流作業の対応がないのでとても安心できるし、ホントによかったと思ってます(^o^)
もちろん医療行為はないですが、先生は1人いたし、先生も信頼できたので大丈夫でした!
普通分娩できるなら私は助産院をすすめます(^o^)
優しいだけじゃなく、産まれて母子同室で寝不足も味わいますがいい事だけじゃなく、そういう育児に対しての向き合い方も教えてくれました!
今3人目妊娠中で、引っ越しをしてしまってその産院は遠くなりましたが、3人目もそこで産む予定です(^o^)やっぱり、命が産まれる大切さを教えてくれたと思ってます(^o^)
-
猫バスmiu
回答ありがとうございます!
マッサージしながら柔らかくして出してくれるんですね!?なんと心強い✨
おっぱいにいい食事は嬉しいですね!フルコースとかケーキとか憧れますが、なんか、それどころではないような気がして私は向いてないかなと思いました。
3人目の妊娠おめでとうございます♡*.3人とも同じ助産院さん!すてきですね~(*´-`*)
皆さんのおかげで心配事が楽しみごとに変わりました!早く会いたいなぁ♡- 6月21日

chico
今年の1/31に第一子を助産院で出産しました。
会陰が切れないようにマッサージなどしてましたが、お産でなかなか出てこず、助産師さんに引っ張られたり、お腹の上から押されて会陰がひどく避けてしまいました(;´Д`A
その為、救急車を手配して、通っていた提携の病院に搬送してもらい、麻酔をしてもらって縫合しました。
よくあることみたいです。
5ヶ月経って、だいぶ違和感なしに生活できるようになりましたよ。
猫バスmiu
回答ありがとうございます♡
利用した方皆さんがまた助産院で!というのを聞き、凄く励みになりました(*´-`*)
会陰切開のやらさかを判断してくれるというのは、裂けないようなタイミングをはかってくれるって事ですかね?
切ることなくでも行けるんですね?では裂けることもなかったんですか?質問攻めすみません。
1時間でトイレに行けたとか、凄いです!!
関西のみゆママ
周りのかたも含めて、複雑に避けて産後も痛いって聞かなかったですよ~めちゃ陣痛長くて二日近く叫んでたママさんは四キロ超えで生まれてましたが産後も平気そうに動いてました。
出産近くなると会陰の状態なども良く見てくれてました♪マッサージなどもお勧めしてくれたり♪
猫バスmiu
え~!!裂けるものだと思ってたので、心配事が少なくなりました✨
4キロ近くでも平気で歩いてたと聞くと、本当に心強いです♡*.
関西のみゆママさんはいま3人目ですか?赤ちゃん楽しみですね(ˊ˘ˋ*)
関西のみゆママ
とっても素敵なお産が体験できると思います♪
産婦人科のように陣痛時モニター繋いで薬で誘導して…などいっさいなくて、あんなにも気持ちいい出産出来ますからね♪
私は三人目です♪猫バスmiuさんより少し早く出産予定かな…年末です♪
猫バスmiu
私も年末です!
12/29の予定ですよ~(*´罒`*)