
授乳後2時間で寝ぐずり、トントンや抱っこで寝かせるが30分で起きる。友人の子はよく寝るので気になる。個人差があると思います。
毎回授乳してから2時間たったくらいで
ほぼ必ず寝ぐずりをするので
トントンで無理だったら抱っこで寝かせて
お昼寝マットに寝かせます。
(最近トントンはたまにしか成功しません💦)
基本的に30分で起きてしまい
まれに1〜2時間寝ます。
3時間に1回くらい
細かくは寝れてるんですが
もう少し寝てくれたらな〜と母の願いです😣💦(笑)
友人の子がめっちゃ寝るよと聞いてから気になって…
個人差ですよね!
- わたはし(2歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

からあげ
うちも全く同じ感じです😫
授乳後2時間くらいは一人でご機嫌なのでその間に家事済ませるようにして終わったら抱っこして寝かせてっていうサイクルです😫

Elly🔰
まさに私も同じ悩みです💦💦
特に昼間は15分とか30分で起きちゃいます😱
1時間寝てくれることなんて稀です😭
家事は全然終わらないし、自分も一息入れれないし、もう少し寝てーって思います😫
-
わたはし
やっぱり起きちゃいますよね😥今30分寝て泣いて起きたので抱っこしたら寝たのでまたマット寝かせたところです😣
ゆっくり寝かせてあげられなくてごめんね〜とさ自分を責めてしまいます💦- 6月16日

ぴーまん
個人差ですね〜😂
息子も同じ感じでした!
授乳後1時間で眠くなって抱っこで寝かせて30分ぴったりで起きてました😂😂
1歳くらいでお昼寝1日1回になってから1時間〜2時間寝るようになりましたよ😊
-
わたはし
同じ感じで安心しました😣
この先寝れるようになればそれでいいですよね!ありがとうございます😣✨- 6月16日

ともぞう
うちもお昼寝は抱っこで、抱っこから下ろすと寝てから30分後に起きます!本当個人差ですよねー!まとまって寝てくれるこ羨ましいです!おしゃぶりで再入眠させるか抱っこしたまま、抱っこ紐、ハイローチェアでユラユラで再入眠と毎日頑張ってます😆30分で機嫌よくいてくれるなら気にしないのですが、うちは1時間は寝ないと機嫌が悪いので😅😅😅早くまとまって寝て欲しいです
-
わたはし
そうです!抱っこで寝かせて下ろしてから30分で起きます😣💦
たしかに機嫌悪かったら大変ですよね😣- 6月17日
-
ともぞう
機嫌は悪くないのですか?悪くないのでしたら30分でも全然気にしなくていいと思います😄自分の時間なくて疲れちゃいますが😂
- 6月17日
わたはし
同じですね〜!
授乳して寝かしつける間に自分の事とか家事とかやってって感じですよね💦💦