

ai
あたしも今日から8ヶ月です!!
2人目の妊娠ですが、1人目ではなんともなかったのに今回は7ヶ月入ってすぐからずっと息苦しいし動悸もひどいです。
あたしの場合は寝てる時もずっと息苦しくて拷問です(笑)
楽になる方法は寝てる時なら頭の位置を極端に高くするくらいしか、あたしは効果ありませんでした!!
妊娠後期は息苦しさと動悸は付き物だと思って、やり過ごすしかないかなって諦めてます。゚(^ω^;)゚。

akiんこ
息苦しかったです。
たぶん、臓器が圧迫されているのもあるかと思います。
特に電車に乗ったりすると動悸が酷くて、電車に乗れなくなりました。
夜中、酸素が足りない!みたいな症状になって目を覚ました事も度々。大げさですが、空気吸い込めなくて死んじゃう!って思ったほど。笑
今はだんだん落ち着いて来ましたが、たまにまだなります。
苦しいですよね😭

ひーこ1011
初期検査で引っかからなくても、後期で引っかかることはありますよ〜!!
私はそうでした!
中期からかなり動悸・息切れが激しくて、持病の不整脈かと思って検査したけどそこまでではなく…
貧血で引っかかり、お薬処方されて飲んだら楽になりました✨
貧血のせいだったみたいですf^_^;
健診の時に相談されると良いと思います☆

らぷんつぇる
わたし今日の血液検査で貧血なし、ヘモグロビン値しっかりあって妊娠中とは思えないほど!と先生のお墨付き。。
でも、動悸、息切れはまた別みたいですね(;_;)貧血のないわたしでもあります。
よく深呼吸してるので主人にどうしたん?て聞かれますが、ただ酸素が足りない!って感じがしてるだけです。
上の方も言われてますが、ほんと、溺れて息できないときみたいな感覚で目が覚めることあります。
胃の圧迫感と胃酸の逆流、動悸と息切れはこれから生むまで続くよって言われてます。

めいぽ
みなさん、コメントありがとうございます!
やはり耐えるしかないのですね。
同じ様に酸欠で死ぬかも!と思うくらい息苦しいかたがいて勝手ながら安心できました。
最近暑いせいかさらに酸素が薄い気がします。
貧血以外にも色々と原因があるのですね。ありがとうございます。耐えしのぎます。
コメント