子育て・グッズ 離乳食初めて1ヶ月、7ヶ月の赤ちゃんにお粥と野菜をあげています。他に足すべきものはありますか? 離乳食初めて1ヶ月くらいです。 7ヶ月なのてますが、お粥とあと何あげてますか? お粥とブロッコリーとかお粥とキャベツとかなのですが何か足した方がいいですか? 最終更新:2020年6月16日 お気に入り 離乳食 ブロッコリー キャベツ ☆(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳) コメント のん 魚や大豆類など、たんぱく質を足したほうがいいと思います☺️ 6月16日 ☆ 回答ありがとうございます! 毎食魚、大豆はあげた方がいいですか? あんまり離乳食食べてくれないのですが… 6月16日 のん 毎食あげないといけないか、といえば3回食になるくらいまでは、まだ離乳食から栄養というより食べ物や、食べることに慣れるのが目的なので絶対ではないです☺️ お子さんのペースもありますし☆ ただ、アレルギー食材は与えるのが遅すぎも良くないと言われているので、初めての食材をどんどん試して食べられるものを探してあげては?と思いますよ🍀☺️ たんぱく質は3週目くらい、少し野菜を試した後はOKです🙆 6月16日 のん たんぱく質は初期は5~10gくらいまで、中期は10g~15gくらいまでです☆ 6月16日 ☆ 豆腐は歓んで食べたのですがお粥はたくさん食べたのですが、途中から泣いてしまって残すことが多いです… 野菜は嫌がってほとんど食べてくれません😢 グラム数ははかりで測ってますか? 6月16日 のん うちはリッチェルの冷凍容器で15.25.50mlを持っているので、15の1/3が5gくらい、2/3が10gくらいと考えて冷凍してあげていました☺️ かぼちゃやコーンみたいな甘いのも無理そうですか?うちはコーンは面倒なのでベビーフード使いましたが、甘いのと混ぜたりすると食べました✨なので2種類あげていましたよ🎵 6月16日 ☆ 冷凍だと分かりやすく便利ですね! 確かにコーンは皮が残ってしまって面倒ですね⤵️ コーンは試した事がありません💦 6月16日 のん 娘はかぼちゃやコーンの甘いのは結構好んで食べたので、3回食になるまでかなり助けられました😂初めての食材は1口食べさせてダメならとりあえず好きなものと混ぜて様子見って感じでした☺️ 好きな食べ物が見つかるといいですね~💡あまり気負いせずに進めてください🎵 グッドアンサーありがとうございました✨ 6月16日 ☆ 近いうちかぼちゃを試してみようと思います✨ 息子はかぼちゃ苦手なので娘は好んでくれると助かります笑 分かりやすくありがとうございました♪ 6月16日 おすすめのママリまとめ 離乳食・キャベツに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・ブロッコリーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
☆
回答ありがとうございます!
毎食魚、大豆はあげた方がいいですか?
あんまり離乳食食べてくれないのですが…
のん
毎食あげないといけないか、といえば3回食になるくらいまでは、まだ離乳食から栄養というより食べ物や、食べることに慣れるのが目的なので絶対ではないです☺️
お子さんのペースもありますし☆
ただ、アレルギー食材は与えるのが遅すぎも良くないと言われているので、初めての食材をどんどん試して食べられるものを探してあげては?と思いますよ🍀☺️
たんぱく質は3週目くらい、少し野菜を試した後はOKです🙆
のん
たんぱく質は初期は5~10gくらいまで、中期は10g~15gくらいまでです☆
☆
豆腐は歓んで食べたのですがお粥はたくさん食べたのですが、途中から泣いてしまって残すことが多いです…
野菜は嫌がってほとんど食べてくれません😢
グラム数ははかりで測ってますか?
のん
うちはリッチェルの冷凍容器で15.25.50mlを持っているので、15の1/3が5gくらい、2/3が10gくらいと考えて冷凍してあげていました☺️
かぼちゃやコーンみたいな甘いのも無理そうですか?うちはコーンは面倒なのでベビーフード使いましたが、甘いのと混ぜたりすると食べました✨なので2種類あげていましたよ🎵
☆
冷凍だと分かりやすく便利ですね!
確かにコーンは皮が残ってしまって面倒ですね⤵️
コーンは試した事がありません💦
のん
娘はかぼちゃやコーンの甘いのは結構好んで食べたので、3回食になるまでかなり助けられました😂初めての食材は1口食べさせてダメならとりあえず好きなものと混ぜて様子見って感じでした☺️
好きな食べ物が見つかるといいですね~💡あまり気負いせずに進めてください🎵
グッドアンサーありがとうございました✨
☆
近いうちかぼちゃを試してみようと思います✨
息子はかぼちゃ苦手なので娘は好んでくれると助かります笑
分かりやすくありがとうございました♪