
産後初の生理再開、二人目妊娠希望。排卵日を逃したくないが、基礎体温不安定。排卵検査薬使用か内診か。夫のEDでタイミング難しい。アドバイス求む。
二人目妊娠希望です!
やっと今日、産後初の生理が再開しました😭(産後一年中4ヶ月です)
できれば二人目を来年3月までに産みたいため、次の排卵が最初で最後のチャンスになります😭
なので排卵日を逃したくないのですが、産後の排卵周期は乱れると思い…経験者の方にアドバイス頂けたらと思います!
基礎体温は一応つけているのですが、夜間授乳で起きるためか、結構ガタガタであてになりません…。
元々生理周期は規則的でした。27-29日くらいだったと思います。
大体生理開始日から二週間くらいが目安かなと思うのですが、10日目くらいから排卵検査薬使用したほうがいいでしょうか?もしくはクリニックで内診してもらったほうがいいでしょうか?
お恥ずかしい話ですが、夫がEDのため、何回もタイミングをとることができないのです。なので出来ても排卵日前後に2回とかだと思います…
同じような状況で、産後一回目の生理後に妊娠された方、なんでもいいのでアドバイスいただけたらと思います!!
もちろん、今回できなくても仕方ないとわかっています(^^)
宜しくお願いいたします!
- てんまま(生後5ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私も不規則な睡眠だったときは基礎体温全くあてになりませんでした💦
病院によると思いますが、生理不順だと説明しましたが一般的な排卵日あたりと、1週間後に卵胞チェックしてもらい今月は無排卵かもと言われていましたがその月に排卵検査薬使って妊娠できました😂
産後の生理結構不順になる方多いと思うので私は排卵検査薬がお勧めです。
てんまま
コメントありがとうございます😀やっぱり基礎体温じゃわからないですよね…!!排卵検査薬が確実ですね…。
質問なのですが、排卵検査薬はだいたい生理後何日目から使い始めましたか?
ママリ
返信遅くなりすみません💦
私は生理周期が30日以上が普通なので14日目くらいから始めました😭結局産後の生理だったせいかさらに遅くなり検査薬なくなる直前でやっと陽性になりました💦
なので私が29日周期だったら無駄かなあと思いつついつ来るか分からないので10日目とかから始めるかもしれません😢参考にならずすみません!
てんまま
お返事ありがとうございます!早まったり遅まったりしますもんね…!!逃すのが一番怖いので、やっぱり10日目くらいからが良さそうですよね❤️ありがとうございます!