※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが無呼吸の症状があるため、ベビーセンサーを借りたいと考えています。レンタル業者が見つからず、他のセンサーについて情報を求めています。経験者のアドバイスを募集しています。

産後3日目の女の子です。

産まれた時に無呼吸の状態になり、2日間保育器の中に入っていました。
今日保育器から出て、足にセンサーをつけて様子を見ているのですが、眠りが深い時に呼吸を忘れてしまう時がたまにあるくらいですぐに呼吸し始めるので特に問題は無いそうです。
退院も一緒にできます。

そこで、看護師さんに生後1ヶ月まではママも心配だろうから、ベビーセンサーをレンタルしてくれる業者があるみたいで、そこで借りたら安心するんじゃ無いかな?と勧められました。 今調べてみたのですが、レンタルしている会社が見当たらず。。
購入してもいいかな?とも思ったのですが、スヌーザヒーロー?は無呼吸を検知するものでは無いですという注意書きを見たのですが他にネットで出ているセンサーってありますか??


ベビーセンサーをレンタルしたことある方。
無呼吸の症状があった赤ちゃんと一緒にお家に帰った方、こうした方がイイとかアドバイス有れば教えてください!

コメント

Nana(6Kids Mama)

もうすぐ4歳の息子が無呼吸です💦
しかもうちも保育器にいたのに病院側には「普通」「気にしすぎ」などなど言われて退院してからも呼吸が止まってたので自分で病院を探して4歳になる息子は今も通院中です(^_^;)

首にタオルを入れて気道確保した状態で新生児の頃は寝かせて寝てる時は近くにいるようにしました。
それとパルスオキシメーターはずっと繋いでました!
(↑これは購入しました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無呼吸は頻回に起きてますか?見分け方がよく分からなくて。。

    首の後ろにタオル入れる感じですか?
    パルスオキシメーター!調べてみますね!

    • 6月16日
  • Nana(6Kids Mama)

    Nana(6Kids Mama)


    遅くなってごめんなさい💦
    そうです、首の後ろに入れる感じです!*´`*

    無呼吸は1時間に7回程度で最長370秒停止します😢
    短いときは25秒ほどですが。。

    • 6月19日