![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7週目で、下腹部に力を入れる癖があり、赤ちゃんへの影響が心配。ピンクのおりものも出て不安。金曜に診察予定で、様子を見ている。
妊娠7週目に入ったと思うのですが、恥ずかしながらなぜか下腹部に力を入れる癖がついてしまいました…。原因は分からないんですが、下腹部に力を入れてる?ようなトイレで大きい方を踏ん張る時のような?肛門あたりに力を入れるような感じでお腹に力を入れてしまっています>_<
気をつけてやらないようにしているんですが、気づいたらまだやってることがあります…。この間心拍確認出来たばかりで、しかも初期でまだ心拍も弱いと言われたので、その変な癖のせいで赤ちゃんがダメになってしまうんではないかと心配です…。気にしてやらないようにしているんですが昨日の夜に一回だけピンクのおりものがあったのでさらに不安になってしまいました。金曜日に診察予定なので、それまでピンクのおりものが続くようなら早めに受診しようと思うんですが、今のところその一度のみなので安静にして様子を見ています…。本当自分が嫌になります…>_<…
- もも
コメント
![怪獣使い](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪獣使い
ピンク色なら割と新しい出血だと思うので私ならすぐ受診しますよ(><)
もも
やっぱりその方がいいですかね>_<
茶オリはずっと続いているんですが病院の先生にも初期にはよくあることと特に問題ないと言われていたので迷っています>_<
不安なので明日行ってみようと思います…
怪獣使い
私も初期に茶おりあってすぐ受診しました!
その時に最悪の場合の説明もされ気が気でなかったです(><)
とにかく安静にとお腹に力入れない事と言われました!
お腹に近く入れないのは出産まで通してですので意識した方がいいですよ( .. )
もも
そうですよね>_<意識して気を付けます!
やっぱり更に心配になってきたので明日受診してみようと思います…>_<…