※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーママ
子育て・グッズ

子供が特定の行動をすることについて心配しています。他の特徴も述べられており、同じような方がいるか相談しています。

両手を握り、腕にぐっと力を入れて唸るんですけど、うちの子だけですか?
たぶん、うれしい時も、何か気に入らないことがあるときも、やってる気がしますが確信はないです。
もともと自閉症?と一時期心配したこともあり、また不安です。余計に実母、義母ともに珍しいね?と言われたのもあり…

他の特徴は
・長く泣くことがない。泣き止まないなーってなったとは今まで一回のみ
・夜は親指をしゃぶり勝手に寝る
・一人遊びを長くやる。近くにいても来ないです。
・話しかければ喜びますがおもちゃの方がいいみたいです
・見慣れた部屋では一人でいても平気
(慣れないところは泣く)
・人見知りはありますがひどくはないです
・最近お手手パチパチを覚えました
・喃語が あー ぱー ばー のみ
・後追いなし。私が数時間でかけて帰ってきても特に反応なし。

長くなってすみません。
他のことも含め、同じような方いますでしょうか?


コメント

空飛ぶダンボ

うちの子やりますよー(^^)
怒ってるときも、テンションあがってるときも(笑)

※長く泣かない
※親指で勝手に寝る
※一人遊び得意
※話しかけ喜ぶ、すぐ気は玩具

10ヶ月ぶりに実家へ行き、母に預け3時間私は出掛けましたが大丈夫でした(笑)

  • なーママ

    なーママ

    うちの子みたいです!笑
    ありがとうございます!安心しました

    • 6月17日
🧸

うちの子もやります!
顔真っ赤にして、あーーーーー!って両手握って腕に力入れてます🤣笑

特徴で違うのは寝る時
1人遊びのところ
くらいですかねー!
あとはおんなじな感じがします!!

  • なーママ

    なーママ

    ほっとくとずーっと一人で遊んでます😅
    唸るのは、うちの子だけじゃないのですね。ありがとうございました

    • 6月17日
トーカ

うちの子も唸ります!そんなもんですよー!珍しいのはたまたまお母さん方々の周りでいなかっただけでは??気にせず育児しましょ!!🥰✌️

  • なーママ

    なーママ

    子育て経験者に言われると焦りますね💦
    ありがとうございます〜

    • 6月17日
どれみ

保育士ですが大丈夫ですよ!
長くなくも人によって判断も違いますし!
1分泣けば長いと思うママまいますし
10分泣いても短いと思う人もいます。
私は保育士でいろんな子みてきたから1分泣けば長いなーって思ってしまいます笑笑

指しゃぶりも、歯並びを気にして泣いても指をくわえさせない、指に苦い薬を塗って絶対にさせないママもいます。
指しゃぶりさせたら勝手に寝るから楽ですよね!でも泣いてでもやめさせるママもいるから判断も難しいですよ!

あと1人遊びも1人遊びできる環境がない場合もあります。

人見知りのひどいってどれくらいですか?
私的には人がきて嫌なそぶりを見せたら人見知りだと思います。


とりあえず、人によって判断は全然違うから気にしなくて良いですよ◡̈♥︎
一番気になってくるのは言葉だと思います!


ちなみにうちも
指しゃぶりで寝てました、1人遊びも上手でした!
後追い、人見知りも全くなかったです。
いまだにないです。
慣れないとこでも泣きません。
だけど、その頃にはママ、まんま、ちゃちゃ、ぶーぶは喋ってました
バイバイやいただきます、パチパチのおててはしてました!
あと、スプーンやフォークで自分でたべてました!

気にしだしたらキリないですし、気にしなくて大丈夫ですよ◡̈♥︎

  • なーママ

    なーママ

    滅多に泣かない息子がギャン泣きか、親が近くにいれば顔がめちゃくちゃ不安な感じになるくらいの人見知りです💦
    後追いないパターンもあるのですね!

    • 6月17日
  • どれみ

    どれみ

    うち本当後追いも人見知りも全くなくて笑笑
    悲しくなるくらいに笑笑

    この前も私の友達に3時間預けたんですが平気でした笑笑
    娘は初対面です!笑笑

    • 6月18日
k

ぐっと力を入れて唸るはあまり記憶にないですが、それ以外だと上の子は、
泣くのは寝ぐずりくらいで、泣き止まなくて困った💦みたいなことはなかったです!2人目で初めて経験しました。
一人遊び得意、基本親に対してドライなので、後追いはもちろん甘えてきたりもないし、私と離れていても平気でした^ ^
場所見知り、人見知りもほぼなかったです!
パチパチは1歳頃で、喃語は多かったですが意味のある言葉を話し始めたのは2歳前でした😄
ちなみに、下の子産まれてから少し甘えん坊になったので、それまでは、ママは絶対どこにも行かないし自分だけのもの、って安心しきっていたのかなぁと思います☺️
パチパチできるってことは、ママがやっているのなどを見て真似してるってことだと思うので、ちゃんと人には興味あると思います✨
あとは、本当にいろーんな子がいるので、、まだまだ個性の範囲内な気がします😊

  • なーママ

    なーママ

    個性の範囲ですよね!
    気楽に行きたいと思います。ありがとうございました

    • 6月17日
☀️

うちの子も似てます😂もうすこし甘えん坊ですが基本冷たく一人でも大丈夫な感じです😂

  • なーママ

    なーママ

    ドライな性格なんですかね?笑
    甘えてきてくれると嬉しいのですが、、
    ありがとうございました😊

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

うちの息子と全く同じでしたので、コメントさせていただきました!

その、手を握ったまま腕を伸ばして力を入れる動作もしますし、この時って目線は上とか横とか向いてませんか?(嬉しい、気に食わないなどといった感情表現には見えない)

長くことも泣く、そもそも要求泣きがない。一人遊びも長く、人見知りなし、後追いなし。
私も産まれてからずーーっと自閉症を疑っています…😣
月齢近い赤ちゃんと比べても、息子は違和感しかなく😢
よかったらお話しませんか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    長く泣くことも無く、の間違いあります!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よこからすみません💦
    息子さんの様子その後いかがですか?

    • 8月18日
  • なーママ

    なーママ

    コメントいただいていたのに気づかず、だいぶ経ってしまいました😢申し訳ありません。
    その後お子さんの様子はいかがですか?

    • 8月26日