
コメント

ぴぃ
国保は住民票とは別で一住所に1人の世帯主となるのでご両親の国保に扶養として入ることになると思います。また、保険料は元々入っている世帯主の保険料に扶養で入った人の分が加算となるので、結構高額になるのでは?と思います😓
一度役所等で相談されてみたらいいかもしれないですね😊😊
ぴぃ
国保は住民票とは別で一住所に1人の世帯主となるのでご両親の国保に扶養として入ることになると思います。また、保険料は元々入っている世帯主の保険料に扶養で入った人の分が加算となるので、結構高額になるのでは?と思います😓
一度役所等で相談されてみたらいいかもしれないですね😊😊
「子育て・グッズ」に関する質問
子供の保湿にヘパリン使ってた方、何歳くらいまで使ってましたか?? ずっと使ってていいよと言われていますが、ずっとの基準がわからなくて💦 あと、今里帰り中でいつもと違う皮膚科で処方してもらったので会社違いのも…
自分の無知さが恥ずかしいです。 現在11ヶ月の男の子を母乳育児で育てています。 今日ふと、乳牛は出産しなくてもお乳が出るのだろうか? と疑問に思いネットで検索してみました。 そこで乳牛が受けている扱いを知り、物…
10ヶ月の子が急にミルクを飲むのが下手になりました。 ミルクをあげるとごくごくと普通に飲むのですが、 4、5口くらいしたら急に顔を背けてミルクをこぼします。 また再度あげると上記の繰り返しをしてようやく150ml飲ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
両親は社保です。
ただ父の収入が凄い多いので。
ありがとうございます。!
ぴぃ
ご両親が社保でしたら、はーちさん単独となるかと思いますが、前年度の課税収入で決まるはずなので出産等で前年度所得がもし無かったり少なかった場合、お父様の収入を見て算出されることになると思います😊
ママリ
ええー世帯分けてても父の収入になるんですね。
それは辛いです。。
前年度私0なので。
ぴぃ
前年度収入が無いと生活出来ないっていう判定になるようです😓なので、扶養してくれる人といった感じで同住所のご両親の収入が基準となっていた記憶があります😣
ママリ
ありがとうございます。😭
ママリ
お父さんの収入は関係なかったです😭
ぴぃ
良かったですね!
うちの姉は収入で引っかかって両親の課税で高額保育料と保険料で苦しんでたので、大丈夫だったなら安心しました😊
御報告までありがとうございます☺️
ママリ
保育園!!
またそれも聞いときます😭
世帯分けててもですか?😭
ありがとうございます😭☺️