
コメント

うしうし
どこのがおすすめとか分かりませんが、
逆にインストラクターをしてる者ですが確かに安全面は親御さん気にされるので
キャンプの内容を細かく書かれていたり子どもの人数に対してインストラクターの人数が的確か
が最初の目安になると思います!
お友達と行けたらより楽しそうですね!!
うしうし
どこのがおすすめとか分かりませんが、
逆にインストラクターをしてる者ですが確かに安全面は親御さん気にされるので
キャンプの内容を細かく書かれていたり子どもの人数に対してインストラクターの人数が的確か
が最初の目安になると思います!
お友達と行けたらより楽しそうですね!!
「キャンプ」に関する質問
親がキャンプ嫌いなタイプで、夏休みは近場の県に旅行に行っていました! 夫とキャンプを始めたいねと話しているのですが、お互いキャンプ経験がなく、楽しめるのかな〜と不安です🥺 同じようにキャンプ経験がないところ…
1歳8ヶ月の息子がいます。 一泊二日のキャンプにいきますが注意点、必要な準備を教えて下さい!🥺 ⚪︎BBQコンロで炭火焼きの予定ですが、危ないので囲いテーブル設置予定 ⚪︎迷子にならないように腕に電話番号を書いておく…
キャンプ、子連れキャンプで最低限必要なものは何か教えてください!!テント、寝袋など 寝るのはテントは怖いので車中泊でもいいなと思っています。 子供は2歳ともうすぐ1歳です。
お出かけ人気の質問ランキング
ママ
コメントありがとうございます😊
インストラクターの方のご意見参考になります😆
子供対インストラクターが何対何くらいだったら適正と見ていいでしょうか?
うしうし
小学校低学年だけのキャンプなら
活動内容によりますが
大体子ども30人に対して
男女合わせて4.5人ですかね
3人とかだと現地の方の手助けが入るところもあります!
あと高学年とグループにしてめんどうみてね!みたいなところはおすすめしないです😭初対面の子同士でグループ活動はまだ難しいしキャンプで高学年の子もはしゃぐので😭😭
ママ
なるほど🤔
息子が持って帰ったチラシによると35人が定員なので、5、6人はいて欲しい感じですね。
同じくらいの学年同士でグループにして、インストラクターがめんどうをみるところがいいってことですね!
高学年だってまだまだ子供ではしゃいじゃいますよね🥺
うしうし
そうですね!
私のところの幼稚園組だと
アレルギーの記入はもちろん
お泊りですので
パジャマは上インしてくださいとか
朝は上目で二つ結びしてあげてくださいとか
要望たくさん寄せてくれるので
色々意見言ってくださったほうが
お子さんに当日嫌々言われなくて助かります😊
ママ
幼稚園さんのキャンプもあるんですね!😲
女の子だと髪の結び方1つで機嫌が違いますよね🤣
いろいろ教えて頂きありがとうございます🥰親が安心出来て息子が楽しめそうなキャンプ探してみたいと思います。
あ!もう一つだけ聞いてもいいでしょうか?
参考までにうしあやさんがインストラクターやってらっしゃるキャンプのだいたいの基本料金を教えて頂けますでしょうか。
時期、人数、日数だったりで変わってくると思うのですが、例えば、
小学生対象
夏休み中
30〜40人くらいが定員
1泊2日目
だとどんな感じでしょうか?
うしうし
交通費と泊まるところによって値段が大きく変わるのが多いですね
本格的なキャンプでテントやバンガロー、炊飯を自分たちでみたいやつやと1万5000円とかそんな感じですかね
民宿とかでご飯ついてとかだと2万5千や3万のプランもありますね!
だいたい書いてある値段はすべてもろもろ込みのお値段ですね!
ママ
ありがとうございます😊
交通費は確かに目的地や合流場所によってもだいぶ違いますね。
基本料金は宿泊場所によって差が出てくる感じですね。初めてなのでテントはハードル高いかな🤔
2万前後+交通費と考えればいいですね😊