
大分市のみなさま、水道料金いくらくらいですか?家族構成等も合わせて教…
大分市のみなさま、水道料金いくらくらいですか??
家族構成等も合わせて教えてください😣
大分に引っ越してきたのですが、水道料金があまりにも高くて何かのまちがいでは?と思っています💦
以前は熊本に住んでいて、使用料は2ヶ月で20㎥程度だったのですが…
今日請求が来て、4/15-6-15で45㎥も使っていました💦
2人家族ですし、お風呂もあまりためていないのにこんなに使いますかね😭洗濯機は毎日まわしますが…
使用量と料金教えていただけるとありがたいです😭💦
- 初めてのママリ🔰
コメント

NEKO
大分市は場所によって違うみたいですが、大体が高いです😓
3人家族で一軒家
今回の請求は水道利用料・下水道排水量が41㎥で12,750円でした。
お風呂のお湯張りの量を減らす前は18,000円くらい払ってました😞

まま
3人家族で洗濯物はこまめになんでも洗濯したい派なので一日3回くらい回す時もあるし水道水気にせずジャンジャン使っちゃいますが2ヶ月で4000円くらいです🥺❣️
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😣
2ヶ月で4000円ってめっちゃ安くないですか😳羨ましいです😭- 6月15日
-
まま
みんな高いって聞くのでびっくりしてます😨同じ市内なのにこんなに変わるんですね😨
- 6月15日
-
初めてのママリ🔰
こんなに変わるって不思議ですよね😭
料金体系って大分市で統一されてないんですかね😵💦
ちなみに大分市のどのへんですか??差し支えなければ教えてください😣- 6月15日
-
まま
アパートであれば管理会社が水道水管理している場合、通常の水道局の指針と異なる場合があるみたいです😵東部です☺️
- 6月15日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね😖
うちは多分水道局っぽいです🤔
東部なんですね!上の方も東部でしたが東部の中でもだいぶ開きがありますね😭💦- 6月16日

かお
大分市は高いと聞きますが…
市内でも差があるんですね🤔
2人で14000円は高めですね💦
夫婦でマンション暮らし、前回は2ヶ月で28㎥で7600円ほどでした。
お風呂を貯めて入るのが週1,2回で、洗濯(ドラム式)は2日に1回とかです。
参考になれば😅
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😣
高いですよね💦値段もですが使用量が倍以上になってたので何でだろうと思っています😭口径が前住んでたアパートより大きいのもあるのかもしれませんが💦- 6月15日

ママリ
アパート住まい。夫婦2人フルタイム共働きで日中は家に居ません。夜はシャワーのみ。洗濯機2日に1回。使用量わかりませんが毎回2ヶ月で1万円いくかいかないかです。同じ大分県内の日出町にいたときは毎月1200〜1400円くらいだったので、大分市に引越してきてビックリしました😅
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😣
高いですよね💦
お二人共日中いないのにそんなに高いんですね😱😱
先月は夫が在宅勤務だったからそれも原因かなーと思いつつ😵
あまりに高いんで漏水疑っちゃいました😂- 6月15日

Mamari
4人家族で2ヵ月で1万2千円とかです。
毎日の洗濯機とお風呂も毎日溜めてます。
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😣
毎日洗濯してお風呂ためてもそれくらいなんですね😖
うちはそれより高いです😂謎すぎます😱- 6月16日

yuha
3人家族で2ヶ月5〜6,000円です!お洗濯は毎日、お風呂も毎日貯めてます🌱
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😣
そんなに安いんですね😳上の方も毎日洗濯してお風呂ためてるのにその半分てなると地域によってだいぶ違うんですかね😱- 6月16日
-
yuha
ちなみに、鶴崎付近に住んでます!
- 6月16日
-
初めてのママリ🔰
鶴崎は安いんですかね🤔
安いところと高いところがあるのが謎ですね😱- 6月16日

もっちり
紙捨ててしまったので使用量分からずすみません💦
戸建て住み、四人家族👨👩👧👦で6000円いかないくらいでした!
お風呂は2日ごとに入れ替えて、2日目は追い炊きしてます。
洗濯は毎日回して週の半分くらいは食洗機使用してます😊
こんなに同じ県内なのに地域で料金違っていいんですかね💦
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😣
安いんですねー😳
ほんとに違いすぎますよね😂統一して欲しいです😭- 6月16日

(^。^)ヤホ/
戸建て貸家で5人で2ヶ月4千円ぐらいでしたがコロナで7千円ぐらいに上がってました💦
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😣
2ヶ月で4000円は安いですね😳
コロナで上がったのはうちもありそうです😱😱- 6月16日

砂遊び
4/16~6/15 で52m3で
9416円でした!
お風呂をためるのは週1,2
洗濯機は毎日2,3回
洗車が月2回
とかです☺
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😣
うちは使用量45㎥なのにお腹が重いさんのお家より5000円くらい高いです😱- 6月16日

あり
東部住みです。
4人家族アパート住まいで2ヶ月で今回は、28000円ちょい請求が来ました。
今回のは、子供達が学校休校で家にいたので上がりましたがいつもだいたい25000円前後です。
お風呂は今のところ毎日ためて、洗濯はドラム式でお風呂の溜めたお湯は使わず1日最低2回は洗濯します。主人の作業着などもありです。
前は、最高3万超えの請求書が来てさすがに漏水がきになり来て調べてもらいましたが異常ありませんでした。
しかし、アパートが古いのもあり新しいアパートやマンションの方が節水機能とかあるのかそういう指摘はありました。
もう、うちは諦めてますが、引っ越しをして水道代安くなるならちょっとやるせないです(笑)
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😣
東部でもそんなに高いところもあるんですね🤔
3万超えは確かに漏水疑いますね😨
アパートに寄ってもそういう違いがあるんですね😱💦うちも古めのアパートなので高いのかもですね😭そんなところまで考えてなかったです💦- 6月16日
-
あり
今のアパートに10年近く住んでてアパート事態の築年数もたってるのもあり、トイレにしろ風呂場や洗い場の蛇口にしろ昔ながらな感じで、今時の新しいアパートやマンションのトイレや蛇口など最新のなら昔のよりは節水機能があると思います❣
- 6月16日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですねー🤔
転勤族なので次引っ越すときはその辺も加味して考えようと思います😭- 6月17日
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😣
大分市高いんですね💦
2人家族でアパートなんですが…14000円で驚いているところです💦熊本では2ヶ月で5000円とかだったので😭
NEKO
すっごく安い所もあるみたいなんですけどね😞
因みに東部なんですが、東部の中でも全然違うので本当に基準が分かりません…😞
下水道が高いって言う方もいますが、今回ので言うと上水道が7000円、下水道が5000円程だったので上水道も高いじゃん!と思うんですけどね。
何が違うんでしょうね…😞
初めてのママリ🔰
東部の中でも違うんですね…😱そんな狭い中でも違うなら大分市全体では色々違いがありそうですね💦
確かにどっちも高いですね😵ほんとに何が違うのか…😭