※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたはし
子育て・グッズ

旦那との関係で悩んでいます。息子はパパが大好きで、私とのコミュニケーションは取れているけど、旦那との笑顔が少ないことが気になります。自然体でいるからかもしれません。

最近のちょっとした悩みです😔

旦那に対しての方がよく笑うな〜と…。
7時頃〜19時頃までワンオペなんですが
泣いてても帰ってきて旦那の顔みたら泣き止んだり。

パパ大好きになってくれてるのはとても
嬉しい事なんですけどね。

日中息子に対して遊んだり話したり散歩したりと
コミニュケーションとってるんですが…

笑ってはくれますが
ケタケタ笑うまで持ってくのはなかなか…。

ママはいつでもいてくれてるから
素で居るというか落ち着いているというか
そういった感じなんですかね😔

聞いていただきたくて投稿させて頂きました。


コメント

deleted user

3ヶ月ならそんな感じでしたよー!!

大丈夫です( ˆ ˆ )
ママが一番です!!!

  • わたはし

    わたはし


    コメントありがとうございます。

    ありがとうございます😔
    ちょっとへこんでしまって
    自信無くなりそうでした😔

    • 6月15日
deleted user

子どもが産まれてから今まで夫はプチ単身赴任なので平日ワンオペです。土日は夫が居ますが子どもにとって夫はレアキャラなのかやたら懐いています笑

  • わたはし

    わたはし


    コメントありがとうございます。

    レアキャラ…なるほど!
    月齢進むにつれてママ〜ってなりましたか?😔

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家の場合ですがイヤイヤ期が終わって3歳くらいからママ命になりましたよ🙂

    • 6月15日
  • わたはし

    わたはし


    ママ命可愛いです〜!
    楽しみに頑張ります🥰

    • 6月16日
ゆみか

私もそれで悩んでいましたが、ママはいて当たり前の空気みたいな存在、パパはいるのが貴重な存在だからだそうです^_^
ちなみにうちは最近までパパっ子で、1歳 ママ 嫌いとかで検索かけまくっていましたが、最近急にママママですごく可愛く感じています(^^)

  • わたはし

    わたはし


    なるほど💡
    人見知りでママしかダメ!とかはなかったですか?🤔

    • 6月16日
  • ゆみか

    ゆみか

    全くなかったです!
    人見知りはしてましたが、病院で看護師さんとかに抱っこされてもおとなしくしていましたが、最近は私の手から離れるだけで大泣きです‼️
    最近はほんとに急にベッタリになってびっくりしてます^ - ^

    • 6月16日
  • わたはし

    わたはし


    そうだったんですね✨
    貴重なお話ありがとうございます🥺

    • 6月16日
はじめてのママリ

わーかーりーまーすー!
息子は叔母やばぁばによく笑います🥺
しかもばぁばとはとっても上手に
お話もしています🙄✨
でもままは無条件で愛してくれると
息子はわかっているんだなぁと
プラスに考えています💓(笑)
私のことが1番なはず〜〜!!!🤗

  • わたはし

    わたはし


    わかってくださってありがとうございます😂

    そうですよね!!
    悩んでてその顔見せるより
    こっちがプラスに考えて笑顔でいてあげなきゃだめですよね!🥺

    • 6月16日