
あと一週間で2カ月になる男の子で、完ミです。昨日まで一回120ミリを1…
あと一週間で2カ月になる男の子で、完ミです。
昨日まで一回120ミリを1日7回で、夜最後のミルクを飲んだ後は5時間ほど空いてその後はまた3時間~4時間あきます。
いつも昼間も3時間~4時間あくのが昨日は3時間が限界という感じで、夜もいつもよりも早く起きていました。
そうすると1日トータルで1回分ミルクが増えてしまいます。
昨日は日曜日で長男が家にいたのでうるさくて長時間寝られなかったというのもあったかもしれません。
ミルク120ミリを飲むのに20分~30分、長いと40分かかっていたので今日乳首のサイズをMサイズにしました。すると120ミリを10分~15分で飲み終わり少し物足りなさそうで一回は20ミリ足してみましたがまだ飲めそうでした。
昨日までは120ミリがやっとで140ミリあげたときは残して苦しそうでした。
吐き戻しが怖かったのでそこでやめましたが、その後は泣きやみましたが眠らずグズグズしています。
そこで質問なのですが、こういう場合はまだ乳首のサイズは前のサイズのほうが良いですか?
Mサイズにして一回に飲むスピードが早くなると飲む量も増えそうですが、そうしても大丈夫なんですかね?
ご経験のある方のアドバイスお待ちしています。
- ぷりん(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント