※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリぃー。
妊娠・出産

血糖検査でひっかかり、妊娠糖尿病の可能性に不安。切迫で入院中に突然の採血に疑問。治療方法やインスリンについて知りたい。

今まで血液検査で何もひっかかった事がなく
切迫で入院していて食べ物も病院食だけで
ほか、ほんとにたまーにチョコレートを
食べるくらいなのに今日採血を血糖がひっかかり
明日、血糖検査をすることになりました。
朝ごはんを食べてチョコレートひとつ食べてから
突然の採血だったってゆうのもあるんですかね?
妊娠糖尿病になった方いらっしゃいますか?
切迫で入院中なのにそうゆうことってあるんですか?
妊娠糖尿病になった方はどんな治療をしましたか?
しょっぱなからインスリン治療するって事はありますか?

コメント

さつFam.

初期に妊娠糖尿病になり、インスリン打ってます。

即入院(指導入院)となり、1週間入院しました。
それから自宅でインスリン打ってます(^_^;)

数値は安定しており、インスリンの量は増えていないので、厳しめの病院なのかなと理解しています。

りり(*´-`)

34週で妊娠糖尿病と言われました。
1度、栄養士さんから食事指導があり、
それ以来特になにも言われてないです。

deleted user

私は妊娠7ヶ月の時に切迫早産で個人病院から総合病院に転院。入院中に妊娠糖尿病って言われました。血糖日内変動検査をしてインスリンは打たなくてよかったのですが、カロリーコントロールをすることになりました。

栄養指導を受けて1日のカロリーきっちり決められました。朝・昼・夜の食事の他に分割食3回。白ごはんは血糖値が上がりやすいらしく白ごはんやパンの量3回分を6回に分けるイメージですね。産まれるまでずっと続けました(._.)

と言っても退院後も自宅での絶対安静だったので、食事は旦那さんが全部作ってくれてました。産後に「やるしかなかったからやれたけど、すごく大変だった…」って言われました(笑)

産後に血糖検査しましたが、糖尿病にはなってませんでした(^-^)