
コメント

はじめてのママリ🔰
以前フォトスタジオで働いていたのもあって、私は基本的に全データがもらえるスタジオで撮ってもらっています📷
子どもの写真だと本当に色んな表情や仕草をするので、本当に割り切ってる方じゃないと何枚かに絞るの大変だと思います😅
でもいまいちな写真しかなければ、料金に応じてですが10枚とかに絞りますね!!笑
あとはその撮影するイベントの大小(ハーフバースデーより1歳バースデーを大事にしたい!とか)によっても変わってくると思います☺️
はじめてのママリ🔰
以前フォトスタジオで働いていたのもあって、私は基本的に全データがもらえるスタジオで撮ってもらっています📷
子どもの写真だと本当に色んな表情や仕草をするので、本当に割り切ってる方じゃないと何枚かに絞るの大変だと思います😅
でもいまいちな写真しかなければ、料金に応じてですが10枚とかに絞りますね!!笑
あとはその撮影するイベントの大小(ハーフバースデーより1歳バースデーを大事にしたい!とか)によっても変わってくると思います☺️
「スタジオ」に関する質問
毎年子どもの誕生日は仕事を休んでみんなでお祝いすることにしています。 しかし、今年は会社の行事でどうしても休みが取れないことになってしまいました。 誕生日の前日か翌日なら休みを取ってみんなでお祝いできます。 …
スタジオ撮影したことある方に質問です。 データは何カットあれば満足ですか?アルバムなどの紙のものはなく、データのみもらう場合です。 一歳バースデーのスタジオ撮影で ①データ60カット、衣装3着(うち1着は持ち込み…
長男が5歳の七五三の撮影を本当はしたかったんですが出来てなくて、今月入学の写真をスタジオに撮りに行って袴も着て撮影するか今年次男が5歳の七五三なので男の子7歳では普通やらないけど長男も袴着て兄弟でも撮りそれぞ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
コロナの影響でハーフバースデー(6ヶ月)を過ぎてしまったのですが、過ぎてしまってからもハーフバースデーとして撮られる方はいましたか?
ハーフバースデーにこだわらず普通に撮影してあげた方がいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました💦
このご時世なかなか撮影行けなかったですもんね😭
基本的にお宮参りや1歳バースデーに比べれば、ハーフバースデーの撮影をする人自体多くなかった印象です!
でも理由があって時期をずらす人はもちろんいたので、そこは気にされなくていいと思いますよ🤗
ちなみに我が家もハーフバースデーはそこまで重きを置かず、年賀状用のデータが欲しかったので家族写真メインのハーフバースデーっぽさが少し入った感じで、10データのプランにしました!
重きは置かなかったですが、写真を見返すとハーフと1歳では顔のムチムチ感や歯の生え方がちがうので、やっぱりハーフも撮ってよかったなと思ってます❤
ハーフバースデーなら腕を伸ばした感じのうつ伏せや、できる子は一人座りができるので、1歳バースデー(つかまり立ちや一人歩き)とはまたちがう雰囲気の写真が撮れると思います✨
うちの子は生後8ヶ月から歩いていたので1歳バースデーではずーっと歩き、動き回っていて、なかなかいいポーズが撮れませんでした😅(カメラマンにどんどん近づくのでほとんどアップの写真でした👀笑)
そう思うと、ハーフバースデーは自由に動き回れない上に、お宮や100日より笑顔も出やすいので撮影にはいいタイミングなのかなと思います💡
なんか聞かれた内容の回答になってなかったらすみません🙇💦