妊活 11個受精卵あるうち、初期胚グレードがほぼ全て3でした😭1つだけ2がありましたが…このグレードで胚盤胞まで育ちますか❓ 11個受精卵あるうち、初期胚グレードがほぼ全て3でした😭1つだけ2がありましたが…このグレードで胚盤胞まで育ちますか❓ 最終更新:2020年6月16日 お気に入り 1 受精卵 胚盤胞 はじめてのママリ🔰 コメント maaco 2回採卵していますがいつも8個ほど受精、初期胚はほとんどがグレード2~3でしたが、だいたい5個くらい胚盤胞になりましたがほぼ全てAAでした(^^) 6月15日 はじめてのママリ🔰 胚盤胞のグレードほぼAAですか⁉️すごい✨✨AAの前の数字は何でしたか? 初期胚11個中9個グレード3、2個グレード2です! グレード1が1つもない😭 6月15日 maaco はい! 2回目の採卵で5日目4AAが1番多くできましたが、今の子は3AAです。 6日目の5AAもまだ残っています。 3日目の時点でグレード1は最初の採卵の時に一つだけあった気はしますが、移植してもダメでした。 数字やグレードは本当に見た目だけだと思います。 4AAも全てダメでした💦 6月15日 はじめてのママリ🔰 何回目の移植で1人目のお子さん妊娠できましたか? 今妊娠中のお子さんもグレードAAですか? 6月15日 maaco 1人目は採卵2回目の1回目の新鮮胚移植で授かりました。 移植回数でいうと4回目です。 今現在妊娠中の子は3AAで3回目の移植です。 一回目の採卵の際もグレードがいいから2人目も挑めるかもねって言われていましたが全滅。 グレードがいいものしかできないので比べようがありませんが、結局は個々の生命力次第だなと思いました💦 6月15日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😊 5日目6日目胚盤胞でグレード5ってなかなかならないものでしょうか?グレード4の方が多い気がします!! 6月15日 maaco 私は一つだけ6日目5AAがあります。 成長の早い胚盤胞は男の子が多いと言われてますよね(^^) 友人は沢山5になっていましたよ!それでももう4回目の移植と言っていました。 病院によっては胚盤胞が脱出した状態で凍結すると解凍時に傷がついてしまったり、取り扱いが難しいことから少し早めに凍結する所もあるみたいですよ。 脱出胚盤胞は接着性はよく妊娠率も高いですがそのような事もあるようです。ご参考までに⁽⁽◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜⁾⁾≡₍₍◞(๑꒪່౪̮꒪່๑)◟₎₎ 6月16日 maaco すみません! 最後変な顔文字入ってしまいました(><) 6月16日 はじめてのママリ🔰 だからだいたいグレード4の方ばかりなんでしょうかね💡 6月16日
はじめてのママリ🔰
胚盤胞のグレードほぼAAですか⁉️すごい✨✨AAの前の数字は何でしたか?
初期胚11個中9個グレード3、2個グレード2です!
グレード1が1つもない😭
maaco
はい!
2回目の採卵で5日目4AAが1番多くできましたが、今の子は3AAです。
6日目の5AAもまだ残っています。
3日目の時点でグレード1は最初の採卵の時に一つだけあった気はしますが、移植してもダメでした。
数字やグレードは本当に見た目だけだと思います。
4AAも全てダメでした💦
はじめてのママリ🔰
何回目の移植で1人目のお子さん妊娠できましたか?
今妊娠中のお子さんもグレードAAですか?
maaco
1人目は採卵2回目の1回目の新鮮胚移植で授かりました。
移植回数でいうと4回目です。
今現在妊娠中の子は3AAで3回目の移植です。
一回目の採卵の際もグレードがいいから2人目も挑めるかもねって言われていましたが全滅。
グレードがいいものしかできないので比べようがありませんが、結局は個々の生命力次第だなと思いました💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
5日目6日目胚盤胞でグレード5ってなかなかならないものでしょうか?グレード4の方が多い気がします!!
maaco
私は一つだけ6日目5AAがあります。
成長の早い胚盤胞は男の子が多いと言われてますよね(^^)
友人は沢山5になっていましたよ!それでももう4回目の移植と言っていました。
病院によっては胚盤胞が脱出した状態で凍結すると解凍時に傷がついてしまったり、取り扱いが難しいことから少し早めに凍結する所もあるみたいですよ。
脱出胚盤胞は接着性はよく妊娠率も高いですがそのような事もあるようです。ご参考までに⁽⁽◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜⁾⁾≡₍₍◞(๑꒪່౪̮꒪່๑)◟₎₎
maaco
すみません!
最後変な顔文字入ってしまいました(><)
はじめてのママリ🔰
だからだいたいグレード4の方ばかりなんでしょうかね💡