※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

年長でのイベント中止に対する不満や心情をどう表現すべきか悩んでいます。

年長なのに
遠足中止
年に1度の参観中止
プール中止
文字教室中止
英語教室中止
何が学べてるんですか?
めちゃくちゃ損してますよね
小学校大丈夫ですか?
思い出大丈夫ですか?
この気持ちどこにぶつけてよいのか
腹立って悔しくて仕方ないです
かえせー!!って叫びたいです
仕方ないねと割りきれる性格になりたい

コメント

もふもふ

年長さんじゃなくても園のイベント等がなくなるのはがっかりです。
でも未知のウイルスなので仕方ないのかな……。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    これから先のイベントもどうなるのか?心配です
    また来年!がないですからね
    年長って本当に特別なんですよね

    • 6月15日
あやこ

私は小学生ママですけど、イベント面倒だなって思う人なので、何とも思わないです

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    親が参加するイベントは何もないんですけどね参観と運動会だけです

    • 6月15日
ふぁんた

一緒です涙
ことごとく、年長最後のイベントが次々中止に…(;_;)
やりきれないですよね…
最後なのに…
まだ救いは子供が『仕方ないよ!コロナだもん!』とあっさりしてることかな(>.<)
が、親としてはめちゃくちゃ悲しいです涙

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    年長だけでも、何か補てん!ないの?って思うんですけどね
    園長融通聞かなすぎです

    • 6月15日
deleted user

自分が年長の時な出来事
あんまり覚えてないので
まだいいかなぁーって
私自身は思ってます(笑)
が、親の立場だと悲しいですよね
3歳児ですが運動会なくなるだけで
結構悲しいです😂

でも中3とか高3とかのほうが
かわいそうだなって😅💦

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    修学旅行ないのも
    かわいそうですよね

    • 6月15日