
コメント

ぴーちゃん
まず育休はとらせてもらえる環境ですか?
基本的には1年以上同じ会社で働いてないと、育休取れない会社が多いかと思いますが💦

ゆき
取らせてもらてる会社です!

あずき
前の会社退職して失業給付もらうと雇用保険の加入期間がリセットされてしまうと聞いたことあります
-
ゆき
まじですか!
- 6月15日

すみっコでくらしたい
雇用保険的には全くブランクなく転職できたらいけたような気がします。
1ヶ月でもあいたら無理だったような…
ただ会社側の規則としては育休が貰えるってかいてあっても
1年働く事が前提の話のことが多いですよ。
転職は産休手当も関わってくるのでそこも調べておいた方がいいと思いますよ。
-
ゆき
調べてみます!
- 6月15日

ゆん
1ヶ月以内に転職できれば貰えたと思いますが、その会社の規定で1年以上働いてないとダメとかあった気がします。
私も転職考えて調べてみただけなのですが…
-
ゆき
今月面接して
来月には新しいところに
行く予定なんです!- 6月15日

退会ユーザー
11日以上働いた月が連続して12ヶ月あること、失業給付をうけていないこと、雇用保険に加入し続けていることが条件だった気がします😊
ただどこもそうですが実際に申請しないと本当に貰えるか労務の方ですらはっきりは言えないようです😭
-
ゆき
でも貰えなくても
出産したあとって国から
給付金みたいなのもらてますよね?- 6月15日
-
退会ユーザー
出産手当金は健康保険に加入して1年以上経ってれば、支給開始前12ヶ月の平均賃金の3分の2の金額は貰えますよ😊
あくまで、上のは育児休業給付金の条件です!- 6月15日
ゆき
仕事を変えようとしていて
新しく行こうと思ってる会社は
育休とれると
福利厚生のところに書いてありました!
ぴーちゃん
育休取得可だからといって、転職後すぐにとかは会社の規定によってはできない場合が多いですよ。
ほとんどの会社が雇用後1年以上継続して働いたら、育休取得可能になってると思います。
そこを確認してからじゃないとなんとも言えないかと😅
ゆき
確認してみます!