
2人目の子供が生まれる際、旦那との間で保育園利用について意見が分かれており、どうすれば良いか悩んでいます。
2人目が来年産まれるにあたって、旦那と意見交換しようとおもい、少し話したところで喧嘩になりました。
2人目産まれる時の約1週間の間、上の子を旦那の親に保育園ありで見てもらう予定でした。(私の中では)
今日その話を旦那にしたところ、「俺の親は、保育園送り迎えはしないよ、家でずっとみる」と話していたそうです。私的には保育園の方が安心だし、お昼寝、お昼ご飯をしっかりしてるし、何より毎日のルーティンが壊れるのが嫌なので、保育園には連れて行って欲しいと旦那言いました。
旦那のお母さんは仕事してなく、ずっと家にいるので、時間とかの問題はないです。旦那の実家から、保育園までは30ふんくらいになってしまいますが、、、。+冬道なので、嫌なのかもしれません。
皆さんならどうしますか?1週間保育園をお休みして、旦那の家にいさせるか、保育園に通わせるか…。
私の母は、仕事休んで保育園送り迎えしてもいいし、ずっと家で見ててあげてもいいよ。と言ってくれていますが、旦那はそれが気に食わないようです。理由は自分の実家に息子をあまり連れて行ってないから、連れていきたい。という理由です。
どうすればいいでしょう…
- まいたけ
コメント

ママリ
保育園行きます。
産後もそっちの方が楽だと思います。ママさんのお考えの通り、ルーチンは大事です。とくに下の子出現という天変地異が家庭で起こる時期に、きちんとしたルーチンがあるというのはものすごい安心材料になると思います。

ひぃ
主さんの実家から保育園はどのくらいなんでしょうか?🏡
今も保育園に通っていて出産時期も通えるのであれば、そのまま通う方が良いとおもいますよね😥
旦那さんの実家にあまり連れて行ってないなら尚更、慣れない場所に1週間ずっと家にいるのはお子さんもお母さんも大変だと思います💦
お子さんも、1週間お母さんと会えないだけて寂しいのに、そこに慣れないおばあちゃん家となると、可哀想な木がします😥
それなら日中はまだ慣れている保育園で過ごす方が良いかな?と思いました😥
-
ひぃ
息子ママさん
あ!誤字が多くてすみません💦息子ママさん- 6月14日
-
まいたけ
コメントありがとうございます!40分くらいです笑
そうなんです、そうなんです!!!
旦那には言えないですが、可哀想なのが1番なんですよね~。
1週間は短いようで長いので、とっても不安でしょうがないです。- 6月14日
-
ひぃ
グッドアンサーありがとうございます😊
やっぱり他の方の言っていますが、慣れた保育園に行かせるのが良いかと😣
旦那さんの実家にあまり連れて行っていないから、っていうのは旦那さんの都合ですよね😥
お子さんのことを1番に考えると、慣れている保育園に行かせたい!と旦那さんに言っても良いのでは?😊
うちも来月里帰りしますが、里帰り先の保育園で一時保育で通う予定です!
入院中は母が送り迎え予定ですが、保育園自体変わるので息子にはちょっと大変な思いさせてしまいます😣- 6月14日

3人目
少なからず息子さんはママがいないということで多少なりともリズムや精神的に不安定になると思うので保育園へ通っているのであればいつも通りが少しは安定するかな💦と思います。
どちらの実家に預けるかは息子くんの慣れ次第で決めます!
-
まいたけ
コメントありがとうございます!
慣れてるのは確実に私の実家なんです。毎週行ってるので(´-ω-`)
やっぱり保育園の方が安心なんですよね( ;꒳; )- 6月14日

ハチ公
私なら、実母に見てもらう派ですかね、、、
旦那さんの自分の実家に連れて行きたいっていう理由は別に産後落ち着いてからでいいし、
もし仮に義理実家に預けて、産後上の子が戻ってきて、生活リズムバラバラに崩されてて戻すのに苦労する事になったりするとそれこそ地獄…な気がします😨
その恨みときたら一生続きそうだし…😨
-
まいたけ
コメントありがとうございます!
ホントそうですよね?私もそう言いました!なんなら、ちょくちょく会わせてるし!!!って(´×ω×`)
お昼寝の時間とか、ご飯の食べ方とか変わってしまえば本当大変ですよね。もし実母似みてもらう場合旦那も私の実家にくるべきでしょうか?- 6月14日

のんのん
旦那さんのお母様はいくつですか?
よくある話ですが、孫をみる気満々でも孫のハードさについていけず数日でギブアップする人が多いと思います。
妊娠中の間に慣らし?様子見?も含めて預けてみてはどうですか?
2歳の男の子についていける体力があるか確認しておくのも大切だと思います😊
-
まいたけ
元々1歳前まで旦那の家に住んでたんです。私と義母の間に色々あり、家出し、今アパートに住んでるので、多少は大丈夫だと思います。
私も慣らしのお泊まりはさせようと思ってました!- 6月14日

カニ
私なら絶対に保育園に行かせてとお願いします!
やはり普段と違う環境になるので、せめて保育園くらいはいつも通りがいいですし😅
しかも、義母がずーっと見るってかなり大変だと思います。若い時ならまだしも、2歳児の男の子を一日中見るのはかなり体力いりますし💦💦
怪我でもさせられたら嫌なので😩
-
まいたけ
コメントありがとうございます!
ほんとその通りです。親の私でも1週間家に2人でいるのは疲れます。笑
大変になって叩かれるのも嫌ですしね。30分くらいかかっても保育園頼んだ方がいいですよね(´×ω×`)- 6月14日
まいたけ
コメントありがとうございます!
ですよねですよね~。1週間違う場所違う人といたら、変わってしまいますよね。