
ベビー用品カタログで悩んでいます。おすすめのアイテムを教えてください。妊娠6ヶ月で男の子の予定です。
自治体からベビー用品カタログをもらいました。(おそらく10000円予算くらい?)
どれも可愛くて何を選んだらいいか検討つかず、また選んでも本当に使うのかとか考えだすとわからなくなってしまいました。
参考に、皆さんが選んでよかったカタログギフトのアイテム(もしくはお祝いとしてもらってよかった品)などがあれば教えてください!
ちなみに、私はいま妊娠6ヶ月で、お腹の子は男の子の予定です。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

しずく
私も自治体からそのくらいのカタログギフトもらいました!
おくるみ、授乳クッション、大きめのガーゼハンカチのセットを選びました🙌
授乳クッションは無くてもいいかな〜と思ってましたがただで貰えるなら、と…
結果、3つとも大活躍してくれてます😍💓

しはるん
友人からマイプレシャスのカタログギフトを貰いました🙌
使うのはだいぶ先ですが私は積み木を選びました😃
長く使えるだろうし自分でも買うかもしれないけれど量があっても良いおもちゃだし、自分が小さい頃よく遊んだ記憶があったので✨
お祝いでもらって嬉しかったのはマールマールとかジェラピケの可愛いお洋服類や小物、バスウェアです🙌
バスウェアは最初使わないと思いましたが、1人でお風呂に入れる時に便利で重宝しています☺️
-
はじめてのママリ🔰
長く使えそうな定番おもちゃはありですね!見た目もキュートで気になります。
- 6月15日

sachira
10月で2歳になる男の子がいます😄
おくるみ、離乳食用食器・スタイ セット、メリー、自分ではなかなか買えないかなぁと思う木の玩具(積み木、乗れる・型はめ付きの車など)は、いただいて嬉しかったですし大活躍しています😄👍
授乳クッションやブランケット等は出産後、病院から全員もらえたので、もしそういうグッズがあるのであればかぶらないものが良いかなと思います😃
-
はじめてのママリ🔰
積み木玩具って確かに自分じゃ買おうってならないかもです。。!
病院と被らないものなら、やっぱりおもちゃかなーと思い始めました🙂- 6月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
授乳クッションは必要ないと聞くので迷ってましたが、買うと意外とたかいですもんね。。!
しずく
授乳クッションは授乳の時にももちろん使いますが、膝の上に置いて、クッションのくぼみに赤ちゃんを寝かせて膝をゆらゆらするとストンと寝てくれることがあって重宝してます✨
寝なくても、ゆらゆらしてるとしばらくご機嫌だったりするので抱っこに疲れた時にも活躍してくれてます😊