旦那にミキサーを洗うよう頼んだところ、途中で不満を漏らされて喧嘩になりました。私はその言葉が気分を悪くさせるので、やらせたくないと思っています。私の心が狭いのでしょうか。
私がさっき旦那にミキサーを洗ってきてと頼みました。
そしたら分かったと言っていたので任せる事に。
ミキサーを洗いにいく途中に(めんどくせぇ)と聞こえそれでカチンとなり旦那と喧嘩しました。
旦那はやるんだからめんどくせぇくらいいってもいいやん別に毎回言ってるわけでもないしと言われました
でも私はめんどくさいとかいわれるくらいならやらせたくないしこっちまで気分悪くなるし、、。
私の心が狭いだけでしょうか?
- ママリ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
ママン
めんどくせぇって言われたら…
じゃあやらなくていいよ😤って
言ってしまうかも?イヤイヤ
されるなら自分でやるわ!と思う。
心狭くないですよ😊
めんどくせぇって思うなら頼まれた
時にハッキリ言えばいいのに🤔
ころんママ
ありえない。
黙って洗えや!って言ってやりたくなる😡
私でもそんなん言われたら切れます
喧嘩になりますね💦
-
ママリ
ほんとそれです。
私だって毎日めんどくさくてもやらないといけないしそれを口に出すか出さないかで全然違うのに本当意味わかんないです- 6月14日
ママリ
それは腹が立ちます😂
何で口にしちゃうのか
めんどくせえくらい心の中で言えばいい😂
めんどくせえだけじゃなくても、
ネガティブな発言されたら皆嫌な気持ちになりますよ!
旦那さんが柚さんに頼んだ時にめんどくせえって言われたらどう思うのか、、
ママリ
ですよね!ほんと腹立ちます。
最近こういう喧嘩ばかりで疲れます、、