
独身の友達がSNSで彼氏と買い物や外食を投稿していて、自分の行動が周りに気にされている感じがしてモヤモヤする。妊婦で行動制限があるため羨ましい気持ちもあり、同じように感じている人はいるでしょうか。
独身の人はやっぱり緊急事態宣言が解除
されたら彼氏と買い物行ったり出掛けたり
外食する人がほとんどなんでしょうか😳?
子供がいる友達は控えたりしてる子が
多いんですけど独身の子ではあんまり
そういう話聞かなくて…💦
私の独身の友達がSNSで彼氏と買い物とか
外食したというのをわざわざのせてるのを
みるとなんだかな…とモヤモヤしてしまいます😔
今の世の中、自分の行動が周りの目を気にして
いきてるかんじなのにわざわざ載せなくても
なぁ…と思ってしまって😭
その子は仲良しの子なんですけど
コロナが流行ってからなんかちょっと
価値観が違うのかも…と思ってしまいました😢
腹が立つというよりなんかショックと
いうか私が妊婦なので思うように行動できなくて
羨ましいという気持ちもあるんですけどね🥺笑
同じように思ったりしてる方とか
っているんでしょうか…💦?
- agtm
コメント

からあげ
子連れでも家族総出で買い物来たりしてますし、公園も意外と人来てます(マスクしてない人多かったです)。
独身かどうかより個々人の意識的なものかなと。
うちの旦那はちなみに全く自粛もマスクもしてない無神経な人ですけど。

はじめてのママリ🔰
独身の友達は飲み会したりしてますねー😊私も誘われたのですが、さすがに行けない…のでテレビ電話で少し参加しました😂
温度差があるのは仕方がないことかなーと思います😌
-
agtm
ですよね❗️
温度差は仕方ないなぁと思いつつわざわざみんながみてる
SNSには載せなくても
いいのになって思ってしまいます😂笑- 6月14日

退会ユーザー
私の周りは、子供がいる人は危機感強めですが、独身の人は危機感薄い気がします😅
もちろんみんながみんなそうではないですが💦💦
-
agtm
私の周りもそうなんです!
独身だし多少仕方ないなと
思ってますがそれを
わざわざSNSには
載せなくてもいいのに
なぁと思ってしまいました😂- 6月14日

かっすう
子連れも沢山いますよね💦
独身だと守るものが無いから特にそうなのかもしれないですね😅
緊急事態宣言も解除されてだんだんと普通の生活となっている人も多いので、今まで通りSNSに載せてるんでしょうね。
この間私達も数時間ですが、家族で外食含め出かけて来ました。
お店側も外に出ている人も管理は徹底されていたので、重く捉えすぎずに出かけることができました😊
-
agtm
そうですね🙂
独身の人は特にそうなる
気がするしそれは仕方ない
ことだろうなと思ってます😊- 6月14日

退会ユーザー
独身は多いイメージですが、子持ちでも全然いますよ😅
独身なら子供いないから…と思いますが、子持ちは子供いるのに感染したらどうするの?って不思議に思います💭
-
agtm
人それぞれなのは承知の上で
質問しました😊
本当に人それぞれですよね😳
ただ私の周りは独身の子は
気にせずSNSに投稿して
いたのでそこがなーと
思ってしまいました😂
行ったとしてもこのご時世
色んな人がみてるSNSで
わざわざ載せなくても
いいのになぁって思ってしまいました😱
私が独身でもし出掛けたとしても絶対載せないので(笑)- 6月14日

ドレミファ♪
私はかなり自粛してた方で(買い物は週1子供なし)
公園は行かない
でした
6月に旦那の誕生日だったので時間予約でき隣の席が遠い焼き肉にいきましたが(すいてる16時)帰る頃には予約なしのお客が並んでました…
昨日お寿司持ち帰りでスシローいったけど
持ち帰りじゃないお客がごった返してマスクもしないで30人位並んでるし
そこには妊婦さんも数人
生後2ヶ月くらいのこもいました😅
agtm
人それぞれですよね!
あくまで私の周りでは
子持ちの人は怖いって
言ってる人が多くて
わざわざSNSには載せて
ないなーと思っていました😳