
至急です😭離乳食の野菜ミックスを作って冷凍したいのですが、色んなやり…
至急です😭
離乳食の野菜ミックスを作って冷凍したいのですが、
色んなやり方があってよく分からず…
みじん切りにしてからだと柔らかくならないと目にしたのですが、炊飯器で作る場合はどうやって作ればいいのでしょうか?
ぶつ切りorまるごとorみじん切り
どの状態で炊飯器に入れてスイッチ押せばいいですか?
炊飯器は炊飯を押せばいいのでしょうか?
野菜は
にんじん、じゃがいも、たまねぎ、大根、白菜があります💦
10ヶ月ですが早産なので、離乳食は7~8ヶ月くらいのものです。
レシピやどのような感じで皆さん作っているのか教えて欲しいです🙇♀️
- みあ(5歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

イチゴミルク
ぶつ切りでアルミ箔巻いてやってました

あお
まるごとでもいいと思いますよ!私はいつも半分ぐらいの大きさに切って、早炊きにしてました!
7〜8ヶ月ぐらいのときどんなの作ってたか、もう忘れちゃいました〜😂
-
みあ
ありがとうございます🙇♀️
半分くらいに切ってからの方が入れやすいですよね🤔
切ってからやってみます!- 6月14日

ままり
炊飯器で野菜を炊く場合は、かなり大きめに切ってやっていました😊
玉ねぎだったら一玉の半分くらいです💡
野菜を入れて被るか被らないかくらいの水を入れて炊飯スイッチオンです!
適当なやり方なのでもっと正しいやり方があるかもしれませんが参考になれば🙇♀️
-
ままり
上の方の回答を見て思い出しました!
私も早炊きでやってました🤗- 6月14日
-
みあ
ありがとうございます🙇♀️
大きめでいいんですね😰
参考になります😭💦- 6月14日
-
みあ
早炊でもいけるとは思いませんでした😳
- 6月14日
-
みあ
あとすみません。
だしなどは何か入れますか?
野菜とお水だけで良いでしょうか😭💦- 6月14日
-
ままり
返信遅くなりすいません💦
だしは鰹節で取っただしで炊いたり、水だけで炊いたりしてました!
水だけでも野菜からだしが出るので野菜スープとして使えますよ😊- 6月15日

うにいくら
ぶつ切りで炊飯器に直接入れてました😂
水を少し入れて炊けば野菜スープもできちゃいます!
-
みあ
ありがとうございます🙇♀️
柔らかくなったあとにみじん切りにして野菜だけ、野菜と煮汁と言う感じで冷凍してましたか?- 6月14日
-
うにいくら
そんな感じです!
最初は野菜ごとに細かく切って、スープと野菜をそれぞれ冷凍していました!
ですがだんだん面倒くさくなって、最終的に切った野菜は全部混ぜてスープと一緒に大きめ製氷皿で冷凍してました😂
そうすると解凍も楽ですし、スープにケチャップとか醤油とかを少し足すだけで味変できるので、一度作ると重宝していました😊
成長に合わせて、炊くときにコンソメを入れるといいですよ✨- 6月14日
-
みあ
詳しくありがとうございます✨
野菜だけのものとスープも混ぜたものそれぞれ冷凍してみます😭
味変しやすくて、とても便利そうです😳💕- 6月14日
-
うにいくら
友達はささみとかお肉も入れてました!
スープにお肉の旨味も出ますし、お肉が食べられるならスープに混ぜたり、他の料理にしてもいいと思います☺️
ちなみにですが、調子に乗って大量の野菜を炊いたときは、早炊きだと我が家の炊飯器ではちゃんと炊けませんでした😂笑
双子ちゃんだと離乳食の準備は大変ですよね…😭
楽できるところは楽をして、頑張ってください🥺- 6月14日
-
みあ
今回上手く作れたら、次は鶏ひき肉入れてみます😍✨
確かに量多いと時間必要ですよね😣💦
私も炊飯でやってみます😌‼️
どうしてもベビーフードにも頼りがちになってしまいますが、できる所は作ってあげたいと思います😭🙏
詳しくありがとうございました😭💕- 6月14日
みあ
ありがとうございます🙇♀️
参考になります😭