※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供がお箸を使いたがらず、指を通すこともできません。どうすればいいでしょうか?

2歳でお箸🥢を買いましたが
指を通すのを嫌がります💦
通さないやつも買いましたがそれはそれで
難しいようでできません、、
どうしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも、最初2歳ごろに補助箸を購入しましたが、なかなか使わず。話が理解出来るようになった3歳ごろからお兄ちゃん箸使おうって声掛けて使うようになりました😺

おかん

嫌がるうちは食事の時に一応出しておくくらいでいいかな?と思います。やりたくなったらやると思いますし、2歳ならまだ全然早いので頑張って教える必要も感じません(^-^)

ひまわり

うちも2歳で買って指通すのを嫌がり使わず、3歳前から急にやり出して今では上手に食べてますよ🤗

まるこ

食事のときに一緒に出しておくとそのうち興味持ってやりはじめますよ😁
今はスプーンやフォークを下から掴む様に教え直すとお箸に移行しやすいですよ❢

さーさん

二歳で買いましたが指が長くないのか持ちにくくて笑
3歳前から使うようになり
もう大人のお箸でもうまく食べてくれますよ⭐️
お箸の先がギザギザじゃなくて普通のツルツル?でも食べれます💓
お茶碗をちゃんと持って大人みたいに食べてくれました笑

なので、焦らなくてもうすこし後でも大丈夫かと思います💦